新しい経験


今日のレッスンを楽しく終えて
ジンジャーエールで休憩です

朝から漢方を飲んで
大量の汗
解毒の毎日!
水分不足になると血液がドロドロになると良くないので、しっかり水を摂ります
水ばかりの日々なので、たまの美味しいジンジャーエールがとても心地よい!

今日は、カラスが元気ですね
猫が肩身狭そうにウロウロしています

湯涌創作の森のイベントもいい感じに終える事が出来ました
皆さんお疲れ様でした、そしてありがとございます

糸かけもパステルアートもフットマッサージも音楽演奏会もクリスタルボール演奏会もゴスペルも講演会も
来られた方が、みんな穏やかな人達ばかり

私は、人生初めて全盲のこずえちゃんに出会えて、
糸かけをしてもらった体験がとても新鮮で勉強になりました
素晴らしい能力が沢山
ものの取り組み方、集中力、発想力が半端なく素晴らしくて
私にとってとてもいい経験でした

今日も、一日しっかり楽しみましょう😊
Peace of I Ogawa Jun

新しい流れに乗って


朝晩少し涼しく感じるようになりましたね
今日も楽しいダンスをしてます
ワルツ、スローフォクストロットは少しずつ感覚戻ってきたかも

タンゴは、全くコントロールが出来ません、残念だ
抹茶ビール ハイネケンのビールに抹茶を混ぜて飲んでます
なかなか不思議な味になってます

明後日は石川大会が、県立音楽堂で開催されます
私も裏方でお仕事する予定です

今日から9月、昨晩の満月も終わって
また新しい流れに乗っていきたいと思います
Peace of I Ogawa Jun

丸一日検査デー


8月も最後ですね、そして今日は満月です
私は、昨日は、一日中県立中央病院で検査ばかり
少し前から、車の運転に支障が出てきたので現状を知るために行ってきました

前回来た時は、待合室は年配の方々の社交の場のような雰囲気だったのすが
昨日は、小さな子供たちが何人もいて、お母さんと病気の話をしてる姿が印象的でした

検査の結果は、大きな血管は退院した時と変わらずで、毛細血管は以前より血流が出てきてよし!
空間認識を司る脳の血流が弱くなってる写真を見せてもらいました
空間認識能力が落ちているので、他の車との距離感がつかみにくい
ダンスもバランス感覚がおかしい
そんな、結果を知る1日でした
今後は、脳の血流をしっかり上げていく事です

血流を上げるといっても、、、
食事の取り方??
水分補給??
どんな生活をしていけばいいんだろう??

糸かけ作品に、透かし模様に挑戦してみました

思った以上に綺麗に透けたかな
次は、どんな作品にしよう☺️


Peace of I , Ogawa Jun

何故か地面が揺れて感じます


毎日暑いです🥵
日々疲れが溜まって行く感じです

今日も、楽しくダンスレッスンをさせて頂き表のカフェでジンジャーエールをいただきながらブログを書いてます

ダンスは、気を動かし運も動かし身体と心の調整には最適です

生徒さんの体調を整えるのも、自分の体を通して行うので、上手く整えてあげられると自分の調子も良くなります
帰りには元気になり、先生も生徒もご機嫌で最高です

自律神経を整えるのとデトックスを兼ねて、毎朝お風呂も習慣になりました

昔は、シャワー専門だったのですが
お風呂にしっかり入る方が断然いい感じです

現在体調は、悪くないと感じているのですが、一つ、不思議な事が
いつも地震を感じているような錯覚に囚われます
なんなんでしょうね???
ある人に相談したら電磁波ではないですか?って事でした

今日から電磁波対策を考えていきたいと思ってます
Peace of I , Ogawa Jun

ゆめ街道2023


昨晩は、武蔵から片町まで歩行者天国、金沢ゆめ街道2023
暑い中、多くの人が出てました

日が落ちてからは、各地から集まったyosakoiソーラン踊り、太鼓などさまざまなパフォーマンスがありました

個人的に心に響いたのは、気合の入った太鼓でした
この暑さの中、かなりの時間汗を飛ばしながら、集中力が途切れず素晴らしい演技でした

高砂の方々の演技発表もあり、着物を汗だくにしながら踊る姿は
無事終わる事を、思わず祈ってしまいました


その他、大学生の演技はお祭りに元気を貰えるようないいものでした

旗振りは、迫力ありますね
夜の照明によく映えました

たくさんの人が夜道を歩いてましたが
外国の方が、とても多かったですね

良いパフォーマンスが出ると、外国の方は奇声を上げて更に盛り上げます
金沢人は、心の中では良いと思っていてもいつも他人事のように離れて静観します
全身汗だくになりながら、人間観察を楽しんできましたよ
外国の方はもう少し、上品に
日本の方はもう少し、感情を前に出せるといいな

やっぱり自分も日本人だな太鼓の響きに元気をもらえたような

Peace of I, Ogawa Jun

綺麗な字に憧れます


暑い日ですね
作り物の青空のように感じる

今日もダンスの後に、涼しいカフェでジンジャーエールを飲んでます

久しぶりに東急スクエアまでお散歩

最近お友達になった方のイベントに行ってきました
書道家の水口天楓さんに一言書を書いてもらいました

書道好きです
自分も字が綺麗に書けたなら、とよく思います
確か、、小学校3年まで書道を習ってたんですが、先生が病気になられて中断しました
子供はいつでも天才、その頃はいつも金賞を沢山取ってたとおばさま方は話してくれるのですが
今は見る影もなく、字は下手です

受験期に早く書く事を求められてから、字が荒れて、今はペンよりキーボード生活ですからね、、

ボウリング🎳はだいぶ落ち着いてきました
バイク🏍️はちょっとまだ危険を感じました
なぜか左足が地面についた時にふらつく現象がなかなか無くならない、、
早く自由に動きたい!!

Peace of I , Ogawa Jun

大いなる力に身を任せる


昨晩は、雨でしたね
気温は少し下がったようですが、湿度が高くて息がし難いです
退院以来初めてのバイク、
48ヶ月の点検、ちゃんと走れるのか心配しつつ
慎重にお店まで無事着くことが出来ました
バイクの点検の度に思うのですが
前立腺癌と言われて4年経ったんだな、未だなんの自覚症状も無いですが、、
治療しないと決断する為にバイク購入を決意!何か物を買わないと決断出来ない自分の弱さを感じつつ
治療に時間とお金をかけないでバイク買って自分のしたかったことに使って

当時は、医者からも生徒さんからも家族からも治療を強く勧められましたが、自分の感を信じてここまで来ました。これから先の事はわかりませんが、人生にはいくつもの分岐点が
癌から4年経って今度は脳梗塞、今回の分岐点で僕はどんな選択をするのか、一人バイクを走らせるといろんな考えが頭をよぎります、
病気と向き合って過ごすより、人生と向き合って過ごしていこうと決めました

大いなる力に身を任せて生きる
全てはいい方向に向かっていると信じて
最近よく心に浮かぶ言葉です

Peace of I , Ogawa Jun

お気に入りのカフェ

今日も暑い日が続きますね
時間ができると、、表通りのオシャレなカフェ、pop by cafe にお邪魔してます

とてもお洒落で落ち着いた雰囲気
マスターもママさんも気さくでとても気持ちがいい

若い人に人気があって日中満席で入れない時も多々ありますがそんな時はテイクアウトでお願いしてます

時々、生徒さんとご一緒したりいい時間を過ごしております

駐車場は無いのですが、それを差し引いてもいい感じのカフェに仕上がってます
エアコンの効いた店内から青空を眺める風景はとても心地いいです
Peace of I ,Ogawa Jun

暑くて頭がぼーっとしてしまいます


暑い日が続きますね

今日も、私のダンスのリハビリにお付き合いしていただいた生徒さんに感謝です

バランスを崩し思わず生徒さんに助けてもらったり
先生としての立場やプライドなんか気にしてられません

二人で大汗をかいて、愚痴も言わないでお相手してくれる
皆さんの温かさが、身に沁みます

体の都合が悪くなってから、体幹から肩甲骨そして腕を通して相手のかたと繋がる感覚がとても繊細に感じるようになった気がします
唐突にクローズドプロムナードが上手くコントロールできないのを発見

右腿をいいポジションに保てない感じです

右腿のポジションが悪いと、女性のヘッドを管理できなくなりますね

もっと初心に戻って、丁寧にポジションチェックからスタートです


今日は、ボールの上に自分の頭の重さを感じるトレーニング
毎日暑いと運動が億劫になりますね
教室は、屋根が焼けてるのか立ち上がると頭のあたりが暑いです
どこまで、自分の体をコントロールできるようになるか楽しみです

Peace of I ,Ogawa Jun

もうダンスはできません


夏になりましたね
梅雨明けは、まだらしいですが、、、
連日猛暑日、熱中症に要注意ですね

ここ毎日、自分の体の変化を確認しつつダンスのリハビリを続けてきましたが
以前のようなクオリティーでダンスをする事は不可能と核心しました
秋の発表会で作品を期待して練習していた生徒さんたちには申し訳ないのですが
お相手できません
人前でダンスする事は不可能なレベル(自分で納得がいかない)になってしまいましたので今後教室では病気以前のようなレベルのダンスはできません
今後のことは、全く分かりませんが
ダンスのレッスンに関しては、カップルのサイドコーチと楽しみの程度のダンスに限定していきます
もし、そんな私でもよろしければ、教室に遊びにきていただけると嬉しいです


18歳から44年間積み上げた感性と技術を
皆さんにいい形で提供できないのがとても残念ですが
これも人生の中のストーリーの一部
今回は、まだ日常生活はできるし、何より生きてますから
今後の私の人生において何か必要な事だと感じています


駆け出しの頃、日本のダンスチャンピオンが交通事故で車椅子生活になった話を聞いたことがあります(その後自殺したと聞きました)どんなに寂しい思いだったか、、
どんな仕事でも、5体満足でないとできません
ダンスは、五感をフルに使うのでもっとシビアです
44年もなんの故障もなく自分の思うダンスをできたことに、いい生徒、スタッフに出会えたことに心から感謝しています


これから、自分がどんな方向に向いていくのかは、全くわかりませんが
自分には、いろんなプレッシャーが自分にありますね
変にプライドが高く、みんなに良い格好したい人なので
これらを全てを手放すことに
まず、以前の感覚を取り戻そうと言う思いを捨てて
みんなに良いダンス提供しなければの思いを捨てて
いろんな、今までの思いを全部捨てたらどうなるのでしょう
怖がりの私には、全て初めての経験、ちょっと怖いような、楽しみのような
あとは、自分が楽しめるものだけに絞っていきたいと思っています


今回言いたいことは、私は、とてもポンコツです、ダンスでは超ポンコツとなりました
もう、皆さん期待しないでください
そんな私でよければ、教室に遊びにきてください
私は、教室の皆さんが大好きです、ダンスを愛する人が大好きです
いつまでも、そんな人たちと関わっていたい!これも執着の一つかもしれませんね


今後の生徒さんたちのダンスは、皆さんの気持ちにお任せです、
早く、梅雨が開けないかな


華麗なるダンス人生は、ここまでと自分で決めることにしました
18歳で女子と知り合いたいために始めた社交ダンス、
どんどん楽しくなり教室通い、競技会に出るようになり、
仕事してる時間もダンスの練習をしたいと仕事を辞めてダンス専業に
武道館で踊りたいと、必死でレッスンに通い、おかげさまで中部の選抜に入り10年間全日本戦や武道館に出場できました、多くの生徒、スタッフに恵まれ良い時期にダンスできたなって恵まれてたなって今でも思います
感謝しかありません


これからの私が、どうなっていくのか楽しみにしてくださいね



Peace of I ,Ogawa Jun