世の中平和でありますように


7月5日倶利伽羅不動尊へ
まんまるマルシェのイベント

カラフルな色と爽やかな風も吹いて気持ちいい


心地がいいのも束の間
大きな音と共に雨、豪雨
あっというまに駐車場が水浸し
久しぶりの前も見えないぐらいの雨
これが今流行りのゲリラ豪雨


今日も一日いい日でありますように

Peace of I, Ogawa Jun

甘いものが止まらない


コーヒーと甘いものが辞めやれない、、
あちこちいい感じのお店を見つけては
ついケーキセットを注文

ここしばらく蒸し暑いせいか、
日中は何事も気力が湧かず
心地のいい空間を求めてお店通い

糸かけも実験ばかり
いつまでも作品に繋がらない

夜、涼しくなってからドライブしようっと
日が落ちてからの大通りは静かですね
車が少なくなったかな
Peace of I, Ogawa Jun

静かな金沢


夏至もすぎて蒸し蒸しした日が続きますね
体の運動性は上がっていて調子はいい感じですが
ここ一週間、全く何もしたくない気持ちで
一日中家でゴロゴロ、糸かけもボウリングもドライブもお休みでゴロゴロと
開き直ってゴロゴロと一日が過ぎていくのを感じてます

今日は、久しぶりに車を洗車して喫茶店まで外出

片町も東茶屋も観光客が少ないですね
落ち着いて久しぶりにのどかな感じがいい

今年も半分終わって、来週から選挙のシーズン賑やかになります
束の間の静けさを楽しもう🤗
Peace of I,Ogawa Jun

特別な夏至

今日は、夏至
11時42分に皇居の真上に太陽が来るという特別な日です
地球の周波数が、7.83Hzがこの夏至から7.92Hzに変化するとは凄いことですね
人類全ての基本の波動が変化するとは、、
昨日の自分と明日からの自分、同じではいられない、そんな感じ

夏至には、28日から30日の間で茅の輪くぐりの行事が各地の神社で行われます
太陽のエネルギーが一番強く、陽の気が最高潮のなる時

明日から、だんだん日が短くなっていきますね、冬至に向けて陰が強くなっていく
新しい波動の変化についていく
人生はダンス、音楽の波に乗っていく
新しい波動に全身で共鳴して感じて楽しんでいく🎵

Peace of I , Ogawa Jun

レトロな色合いが好き


梅雨入りしてから、少しでも晴れ間があればお写ん歩



お気に入りのお店までぶらぶらと


雲の形が面白い
いつも同じ窓からの景色
少しレトロなカメラを出して来て撮影
スマホのカメラは手軽で綺麗で年々技術がアップしましたね、でも物足りない

今日のハイスコア
今日のハイスコア

月に2.3回ボウリングします
一回に5ゲームぐらい一定のテンポで休まず投げ続けます
細かい事は考えずに頭の中を空っぽにして運動を楽しむ
リズミカルに足を運び、重いボールをスイングを淡々と繰り返します
5ゲーム中毎回まぐれの1ゲームが出ます
4ゲームあたりから汗か出始めます
ダンスより少し軽めの運動一人でできるので、鈍った足腰のリハビリに最適です

オタクが、最強!

暑いですね、真夏みたいだ

卯辰山
卯辰山

卯辰山に来ても紫陽花も菖蒲も全く見る間もなく夏日和
ほんとはまだ梅雨入り宣言されてないですけど、、、
きっとこの暑い湿った空気が、集まって今後一気に大量の雨になるのでしょう
日本海側に意図的に大雨の仕組みを作って、
更にお米への被害を大きくするんでしょうね
物置の屋根の猫
物置の屋根の猫

ちとせ珈琲
ちとせ珈琲

お店は涼しい、静かな時間を過ごしています
道端に咲く小さな花
道端に咲く小さな花

燃えるような赤い夕焼け
燃えるような赤い夕焼け

ダンスの先生と技術の話しをするのが好きです、
お互いのオタク度合いが合うと話が止まりません
オタク度合いが、合わないと難しい
基本的な考え方がまで合うといつまでも話が続く、楽しい時間
内容がステップの解釈、音楽の捉え方、体の仕組み、運動の原理、体の内面の変化、、
昔、ベテランの人でダンスを、語る人がいたんですけど、その当時の私には難しく全くついて行けませんでした
今は、いろんな事を感じる事ができ
辻褄が合う
しかし現実、体で表現出来ないのが残念だ
ダンスサーが皆思う事、今の感性で現役の時代を踊りたかった
今ここまで感性が豊かになれた事に感謝
窓越しに覗く猫
窓越しに覗く猫

Peace of I, Ogawa Jun

ダンス人生を楽しんで

暑いのか、寒いのかよくわからない季節

車の温度計が36℃を示したり
肌寒く感じて暖房をオンにしたり

レモンチーズケーキ
レモンチーズケーキ

外出する時の服装が決まらない

教室では、松田先生の組が、石川大会、福井大会と優勝したり
子供達が全国大会で決勝入りしたり
教室は、明るい空気で包まれてます

上手く踊ろうとするところから、やっと脱出したみたいですね
ダンスをアートする、
Aクラスは踊れて当たり前、自分らしく踊るやっとコツがわかって来たのかもね
レベルアップは、全員揃って一斉に
お互い影響し合ってトータルで上手くなるんですね
昔師匠から、ダンスのレッスンを受けるだけでは上達は遅い、人のレッスンを見ることもとても大切、そして人に伝える事ができて初めて自分の技術になる
全ての習い事に通じると、実感してます

目で見て、触れてみて、体感、伝えて、初めて潜在意識に定着、無意識レベルで動作できるようになる
多くの選手は、個人レッスンに時間をかけるだけで満足してる人が多いような、何かを習ってチャレンジしようとしているのもわかるのですが、なかなか自分のものになっていない
もっと楽しまないと、自分が踊ったり、人のを見て感想を語ったり、人に教えてみたり、どれも楽しい事ばかり
プロもアマチュアもユースもダンスを楽しんで!!
みんなよく楽しませてくれますね
ありがたいものです

Peace of I. Ogawa Jun

これから梅雨が来るのだよね

究極のチーズケーキ
究極のチーズケーキ

蒸し暑くなってきました
冷房が必要になって来ましたね

私の子供の頃とは気温が10℃ぐらい変わりました
25℃も超えるともう夏、30℃で真夏日
30℃を超えると猛暑日でしたね

まだ梅雨も来てないのに夏の気温
ドライブするだけで日焼けします

もう時期来る、今年の梅雨はどうでしょう?
今日の空模様は、雨に向かう感じですね
しっかり、空はケムトレイルでいっぱい
昨日、洗車したのに、、半日で表面がきな粉でまぶしたように、、、
体に悪と分かっていても、今日もオープンドライブ‼️
開放感がたまらない!
Peace of I ,Ogawa Jun

西山公園までドライブ


ドライブ中に空を見上げたら不思議な飛行物体が、、慌ててカメラを構えて、、
ボケてブレブレで何かわからないです、残念!!
5月5日は子供の日、最高の外出日和にでしたね

今日は、福井の西山公園を目的地にオープンドライブ
行きは、海側コースで帰りは勝山経由で山側コース往復4時間ドライブ

西山公園は、ツツジが満開!
出店も多く賑やかでした

福井の田舎、5月は田植のシーズンですね
田んぼの緑、あちこちの畝に咲いている赤い花が目に優しい

行きの海側コースは気温25度くらいでオープンでは暑くて少し大変

帰りの山側コースは気温16度路肩には雪も残っており
最高に気持ちいい

山を走っていると時折、どこからか桜の花びら舞ってきました
4時間お日様のもとでしっかり日焼けしました、、

ゴールデンウィークを心地よさを求めで穏やかに過ごしていす
Peace of I , Ogawa Jun

藤棚


松任グリーパークへオープンドライブ
藤棚が見どころです

空気は少し乾燥してて、埃っぽい感じでした

年配のカップルが大勢いて
何かのサークルなのか
楽しそうに休憩所でお弁当お食べてい
癒されるますね

明日には雨模様らしいのですね
お日様は大切、北陸の人間にとって特にお日様に思い入れがあります

Peace of I , Ogawa Jun