海岸をお散歩

海は気持ちいいですね
海岸には親子連れが多く訪れていました、学校が夏休みに入ったのですね。
IMG_2153 IMG_2155
浜辺では、若者がバーベキューをしてます。
なかなか火を起こせなくて四苦八苦しながら頑張ってました、楽しい仲間が揃えばちょっとした失敗なんて気にもなりませんね。
IMG_2157 IMG_2160
1時間ぐらい海を眺めてました、しっかり鼻の頭を日焼けしてしまいましたよ。
IMG_2161 IMG_2158
今月の初めからとても忙しく活動していて疲れが溜まっていたのと、レッスンで多汗かいたあと冷房で冷えたのが引き金で風邪をひいたみたいです。
先週の水曜日からずっと咳が止まりません、5年前にも同じような風邪をひいたのを思い出しました。神様がしばらく休憩しなさいと言ってるんですね。
グランドダンス前に体調を崩すとは困ったものです。
少し反省しています。
Peace of I

三重大会

三重大会は、伊勢のサンアリーナで開催されました。
車で片道4時間半かかります、今回は松田先生と交代で運転していきました。
交代できると助かりますね、現役時代はいつも一人で運転してましたから、今考えると若いというか無謀というか恐ろしいです。
IMG_2113 IMG_2109
結果は、
プロスタンダードB級で、松田組が準決勝
シニアスタンダードCD級で、阿原組が準決勝
以上。
松田先生は、A級にも挑戦。
予選通過はできませんでいたが、A級のフロアの中でも見劣りしなくなってきましたね。A級がまた一歩近くなって気がします。
阿原組も競技毎にダンスに伸びが出てきたように感じます。
この調子で頑張ってもらいたいものです。
スタジオJ&Kでは、やる気のある競技選手を募集しています。
金沢では従兄弟のこーちゃんが、「8ホール」でバンド演奏してました。
大勢の若者が集った「浴衣ナイト」というイベントで、全国からプロの演奏家から地元のアマチュアが集合でス。水着コンテストや隠し芸と、プログラムもてんこ盛りです。私の娘たちも、たっぷり楽しんだ様子です。
IMG_2118
Peace of I 小川純

第2回目バーベキュー

第2回目バーベキュー、今回は松任海浜公園です。

IMG_2094 IMG_2093
1回目のバーベキューは山でした、今回は海。
潮風を受けながら愉快な仲間とワイワイビールを飲む、最高に気持ちがいいですね。
IMG_2084 IMG_2085
三重大会の前日なのに参加してくれたスタッフ、音楽イベントの前日なのに来てくれた従兄弟、買い出し手伝ってくれた女性陣、ありがとうございました。
IMG_2101 IMG_2103 IMG_2104IMG_2092
3回目はどこへ行きましょうか?
みんなの中では、日取りも場所もすでに考えているみたいですね。
ワクワクできるイベントをみんなで作っていきたいです。
自然のエネルギーを体いっぱいに取り込んで、今週も頑張りましょう!
Peace of I
小川純

夕日

夕日がとても綺麗でしたね。
移動の合間に、夕日を楽しみました。
カメラでも持ってお散歩できたら、最高でしたね。
IMG_2063 IMG_2062
POI 小川純

サマーセミナー2日目

7月8日サマーセミナー2日目
サマーセミナーの2日目は、プロの先生方だけで行われました。
IMG_2056
内容は、

  1. 試験審査員の講習に関する注意点
  2. 定期研修会ジャイブ&ワルツ
  3. 教材の変更点の解説
  4. チャンピオンレクチャー・谷堂先生

以上です。
「試験審査員の講習に関する注意点」では、教科書の解釈の仕方についてのお話でした。ナチュラルスピンターン、ホイスク、シャッセ、バックコルテの解釈。ノーフットライズの種類とその解釈。新しい発見があり、とても勉強になりました。
谷堂先生のレクチャーは、大きく2部に分かれていました。
前半は力強くなめらかな運動を生み出すための、上半身の関節の使い方について。
後半は日本人の特性を理解した上での、音楽の表現方法について。
私が今まで学んできた内容の、とてもいい確認になりました。
来年のサマーセミナーは、7月12、13日に決定です。
IMG_2057IMG_2059 IMG_2058IMG_2060 IMG_2061
朝はサラリーマンとともに、満員の通勤電車を体験。いろんな方とお話しもできました。楽しいお食事の時間も持てました。
北陸新幹線かがやきは、とても快適でしたよ。しかし、トンネルが多くて景色はあまり楽しめませんでした。各席にコンセントはあるのですが、Wi-Fiがなく仕事をするには不便でしたね。
とても充実した2日間でした。
Peace of I
小川純

サマーセミナー1日目

7月7日は、東京で開催されている、サマーセミナーに参加してきました。
北陸新幹線かがやき6時発、東京到着が8時32分、2時間半ですね。
大阪へ行くのと同じくらいの時間になりました。便利になったものです。
時間があったので、東京駅から大手町まで散歩しました。
IMG_2036 IMG_2034改めて感じるのですが、この通勤時間帯に一斉に職場へ歩いていくサラリーマンの列。みなさんご苦労様です。
私は自営業で良かった。
毎日のこの通勤のストレスには、到底耐えられそうにありません。
今回のサマーセミナー1日目は、

  1. ポピュラーバリエーションワルツの講習
  2. パネル・ディスカッション(ダンスの未来について)
  3. ポピュラーバリエーションジャイブ
  4. みんなdeタンゴ
  5. フォーメーションルンバ
  6. 認定試験における実技試験の採点方法
  7. 商業会員分科会

以上の内容でした。
IMG_2044 IMG_2041
新しく構成された、ワルツ、ジャイブ は、面白いものでしたよ。
ディスカッションのテーマ・ダンスの未来については、10年後ダンスが存続する為にはどうしたらいいか、答えが見えない感じのお話でした。
ダンスの実技に関しては、早速、木曜日の練習会などで順番に皆さんに教えていきたいと思います。
明日は、「チャンピオンレクチャー」、「教材の変更点」、「試験審査の講習に関する注意点」、「定期研修会の内容」のテーマでお話があります。
今日の話では、昭和23年からダンスが風俗営業として登録されていたのですが、それが今年の6月末日で完全にダンス全般が風俗営業から外れたとの事でした。
これからは、ダンスをするのも、教えるのも許可が入らないという事になりますね。(解釈は合っていると思いますが、、)
いろんな先生が出てくる事になるので、習う方が自分の責任で先生を選ぶ事になります。ダンスには、競技ダンス、生涯スポーツとしてのダンス、介護の一環としてのダンス、いろいろありますね。自分に合ったもの選択し、自分に合った先生を選ぶことがさらに大切になってきます。
今日も全国の先生方とお会いでき、お話を伺えて勉強になりました。
皆さんありがとうございました。
Peace of I
小川純

二胡の演奏

古民家で行われた、二胡の演奏が、とても素晴らしかったです。
お友達の紹介で、古民家を利用したお店に行ってきました。
IMG_2014IMG_2020
席についてゆっくり寛いでいると、昔からお世話になっている方と偶然出会ったり、二胡の演奏が始まったり、と次々と楽しい出来事が起こりました。皆さんとお話もでき、とても楽しい時間でした。
IMG_2024 IMG_2010
しっかりした大きな古民家での演奏は、適度に音が反響して心に響きますね。
その古民家には、いろんなワークショップがあり興味を引くものも幾つかありました。最近、このような個人の小さなお店が多くなってきたように感じます。
IMG_2012
特に宣伝もしていないのですが、Facebookや口コミで趣味の合う仲間を募っていくものです。自分の気に入ったものを趣味の合う仲間と共有する、これからはこんなお仕事が主流になっていくような気がします。
私の教室も、口コミで21年、生徒さんには必ず紹介者がいます。
私が手がけている他の仕事も、紹介者があり口コミで集まる仕事です。
紹介者があるということは、お互い度前もって人柄をある程知ることができるので安心してお仕事できます。そして、すぐに深い内容に入る事ができます。
私、紹介者、紹介された方、3人が立場を尊重しながらいい関係を作っていく事がとても大切だと思ってます。
昔、竪町の教室に勤めていた時は、大きな広告を打って不特定多数を一度に多く呼び込んでました。大勢来るのですが、大勢やめていきます。冷やかしがほとんどで見学に来ては、ダンスの批判をして帰られる方も多くいました。寂しい思い出です。
現在は、インターネットで情報があふれている時代ですから、新聞やテレビの情報に振り回されず、誰でも自分に合うものを見つけて出かけてく事ができます。
これから10年で、これまでの50年分ぐらいの変化が起きるのでしょう。
今あっても、これからなくなる仕事もたくさんありますね。
私も、乗り遅れないように準備をしていきたいと思います。
POI 小川純

オカリナコンサート

お天気のいい日曜日、卯辰山花木園で、ブリーンノートオカリナコンサートが催されました。上村彰さんの主催で、自然の中20名程のイベントです。
一時間ほど、たっぷりと自然を感じてきました。
IMG_1951 IMG_1938 IMG_1957 IMG_1970 IMG_1958
次回は、8月20日
この日は、日本古来の太陰太陽暦によると「伝統的七夕」です。
旧暦7月(現在の8月)・文月(ふみづき)とは、七夕の夜に詩歌の書(ふみ)を供える月、あるいは、稲穂がふくらみはじめる月。
IMG_1983 IMG_1987IMG_1998
ダンスの先生は、ほとんどを屋内で仕事をしていますので、意識して自然と触れ合う機会を作っていきたいと思います。
たくさんの出会いがあり、楽しい一日でした。
POI 小川純

お花をありがとうございます

生徒さんから、今年も立派なお花をいただきました。
お花からは、とてもいい波動を感じますね。
IMG_1925
お庭に美しいお花が咲くと、いつも気軽に教室に持ってきていただける生徒さんもいます。教室の前に、プラタンターをセットしていただける方もいます。
とてもありがたいことですね。心から感謝しています。
IMG_1929
いつも身の回りにお花がある生活。
心が浄化され、前向きな気持ちにさせてくれますね。
娘が可愛い絵を描いてました。
IMG_1930
POI 小川純

"Nothing Beats Swing"

“Nothing Beats Swing”
“スウィングをもってこれに優るものなし”
私の師匠が、ブログの中でスイングについて書いています。
http://www.danceview.co.jp/blog/hidekazutanaka/
私は、ダンスを始めて37年経ちました。
今でも、自分でボールルームダンスを踊っているときや、生徒にレッスンしているときに、スイングについて考えます。
新しい発見もあります。
ダンスは、「理解すればできる事」と「訓練してできる事」があります。
もう一つ、「訓練してできた時に、理解できる事」があります。
「理解すればできる事」とは、ステップ、フットワーク、タイミング、アライメントやダイレクションなどの、基本的なことです。頭で理解すればすぐに修正可能です。また、時間もかかりません。覚えて踊るだけでも楽しいですよ。
「訓練してできる事」とは、スイング動作、ライズアンドフォール、ムーブメント、男女のローテーション、スタンディングのバランスなど動作に関するものです。いろんなセンサーを働かせ、個人のバランスや体重、重力を感じながら滑らかな運動をできるようにする。相手の体重、相手との遠心力、相手のバランスの変化を感じながらいろんな動作をする。とても根気が必要で、時間がかかりますし、苦しいです。
上記のことは、男女ともに必要なことです。二人の足並みがそろわないと次の段階には行けません。
「訓練してできた時に、理解できる事」とは、踊りの中で感じる、種目の特性、音楽の特性、表現、自由な感覚です。とても気持ちのいい世界になります。偶然でもいいので、この感覚を体験すると一生ダンスを続けたくなります。
こうやって考えると根気と時間がかかる作業ですね。
人間は、毎日体調も違うし、バランスも変わります。少しでもいいダンスをするために、日頃から健康に気を配ったり、節制をしたり。
世の中は、ボールルームダンスをスポーツとして捉えてる方も多ですね。
それもいいですが、
私は、自分がやってるダンスを芸事の一つと考えています。
芸事として、自分を磨き、人生を語れるようになるまでダンスを続けていきたいものです。
POI 小川純