
醒井宿の梅花藻
水が流れる風景

人も少なく、とても落ち着きます
カメラマンの方々が、川に身を乗り出し夢中で撮影してます


先日、不思議な体験をしました
朝起きて、右手が勝手に動き出して、、、
コップも持てないし、歯磨きも、、運転にも支障をきたすほど
手のひらをグーパーしても自分の手じゃないような違和感

脳に異常があるのか、、
手の違和感以外、全く正常
痺れもないのです
この手は私に何を伝えようとしているのかな

半日もすると普通に戻りました
4回目を終えた人達の中に長時間いたせいでしょうか?
その時は、鼻奥につくような匂いと頭の芯が熱くなる感じはあったのですが、、

一晩過ぎて、嘘のようにスッキリ
久しぶりにバイクを走らせ徳光海岸へ
まだまだ信号待ちで止まると暑いですね

今日は、右手で美味しいコーヒーを飲む事が出来ました
バイクも普通に走らせる事が出来ました
ありがたい😊

Peace of I , Ogawa Jun
温もりのエネルギー

石川大会も無事終わりました
予期せぬハプニングもいろいろ乗り切り
楽しい一日でした

松田組もA級4種目競技に挑戦!準決勝に進出
ハラハラドキドキ
見ている方も緊張しました
応援していただいた皆さん、ありがとうございます

最近、変な習慣にモヤモヤしてます
毎朝起床は、川の水の音や鳥の声を聴き、朝日を感じながらだったのですが
最近は、救急車のサイレン、そしてまた救急車のサイレン

お店に入ると、
「いらっしゃいませ〜」そして店員さの笑顔が当たり前だったのに
今は、何人ですか?検温お願いします!消毒お願いします!、、何怒ってんの?
どこでも怒られてるような気がして気分が悪いです
なんかイライラのエネルギーです
まだまだ個人の小さなお店ではそんなこともないのですが
「いらっしゃいませ〜」と笑顔で迎えてくれるところが少なくなりました

私は日本人なので、笑顔を送られたら笑顔で返す
言葉がなくても、何んとなく温もりが伝わる
そんな温もりを感じ合えるお店は、居心地が良くてまた通いたくなる
いいエネルギーの循環ですよね
日本人ってそうやっていい人の輪を作ってきたはずです
日本人の心を思い出してほしい
心地よいエネルギーのお店に出会いたいものです

Peace of I , Ogawa Jun
自由って有難いね

後期中部日本選手権が、静岡グランシップで開催されました
今回は、プロがラテン、アマがスタンダードです
やっぱり5種目連続で踊る様子は見る方も気合いが入ります

今回から、マスクは任意と言うアナウンスがあり
アマチュアの予選では、30組の内一組がマスクを外している状況でした
しかし、後半からほぼ全てのカップルがマスク無し‼️
久しぶりに表情豊かなダンスを楽しめました
選手たちも解放されたように生き生き踊って感じました
不自由を知って、自由の有難さを身をもって感じた気がします

日が変わって、ツヤツヤした青空を見ました
いつも見ていた青空と少し違って光沢感が強くなったように感る
自分の目が変わったのでしょうか?

今週末は、石川大会です
皆さんのいいダンスを期待してます
Peace of I , Ogawa Jun
静岡の夜

今日は、静岡に来てます
大雨、渋滞、6時間もかかってしまいました
しっかり聞きたかった講演会のビデオを全部聴くことが出来ました

静岡大会の前日の作業も無事終わって
ホテルの一階で、ビール、ビール、
長時間のドライブの後は、ビールがしみるね

後期最初の試合が、選手権
プロがラテン、アマチュアかスタンダードです
選手は、一年の成果をしっかり見せて欲しいものです

今年初めから、出場選手の減少が凄いですね
どの協会も開催する事が、難しいでしょう
みんな仲良く、合同開催したらいいのに
きっと活気ずつと思うのですが
私は、今でも発見があり
ダンスの楽しさが増してます
こんな楽しいダンス、もっと多くの人に味わって欲しい!!


一人ホテルにもだいぶ慣れました
大勢で集って食事するのもよし
一人静かに食事するのもいい
明日はどんなダンスが繰り広げられるか楽しみです
Peace of I , Ogawa Jun
癖は気がつくと隠れていく

珍しく一日中、ダンス
ご褒美に、イタリアビール🍺です

明後日から、後期のダンス競技が始まります
私は、明日から静岡入り
採点管理のコンピュータをセッティング
当日の試合に向けての準備です
静岡までのドライブ、お天気に恵まれますように

ダンスをしながら、体のバランスの変化を観察
一人一人違う癖
面白いですね
同じ人なんていないんですよ
自分が気が付かないから癖
気がついて意識しだすと自然に隠れていく
長い人生での思い癖、心の癖が体の癖に現れる
その癖が改善されていくと心の持ちようも変わる
心が変わると人生の流れも変わる
そしてダンスも上達!!

心と身体は、一体
姿勢が変われば、性格も変わる
全てがバランスを取り戻すと
自然に元気になり、病気から遠ざかる
今日も、いい日になりますように
Peace of I , Ogawa Jun
気持ちのいいお天気です

昨日、今日といいお天気になりましたね
今日は、MAZDAさんに愛車の点検に来てます

今週末から、静岡へ
遠出が、続きます
いくつかの問題を、全てスッキリしてもらって安心して走りたいな

昨晩は、窓を開けて寝てたからか
一晩中、救急車のサイレンが聞こえて
とても気になりました
日赤病院が近いのもありますが
日々、サイレンの鳴り響く回数が増えてますね
昨日、スーパーでも年配の人が意識を失って救急車が来たのをずっと見てました
私の意識が、そこへ向かっているからかよく引き寄せてます
気持ちを、青い空、海、木々の緑に向けて心を穏やかに保ちたいものです

最近、簡単な仕事を終えたら
近くのカフェでビールがとても気持ちいい
幸せな時間です

次回のワークショップに向けて釘打ち中
楽しいし作品になりますように
Peace of I , Ogawa Jun
全てが有り難いね
バイクも車検、あれから3年経つんだな

今日は、不安定なお天気になりましたね
気温は少し下がり
過ごしやすくなりましたが

街に出ると、人も多くなりました
しかし、99%マスク、、、、、
熱中症予防に、野外では外しましょう!って
あちこちで訴えていたのに誰も外しません
ちょっと不気味に感じます
これから涼しくなると外すタイミングも無くなりますね
残念だなぁ、、、、

ダンスの後期イベントがそろそろスタートです
まずは、8月28日に静岡で選手権大会
9月4日石川大会
9月18日愛知大会
ダンス人口も減少、高齢化傾向にあり
少しずつ試合形式、昇級、降級ルールの変更、
それに伴う、採点管理システムを含むいくつかのプログラム変更、
私の作業も山積みです

私の思いは昔から、若い先生、若い選手が育っていく環境を整えたい!
自腹を切ってでも、育てよう
結果、多くのダンス教師や選手を育ててきました
しかし残念なのは、その後を繋げていく指導者が出てこなかったことです
2006年を境に、ダンス人口が減少方向かつ高齢化
今の日本の人口分布と同じですね
ダンスの協会も日本の政治も今のお金のことばかり
人を育てると言う考え方にならないようですね
今日の雨雲と連動して、ちょっと暗いお話になってしまいました

私は、雷や嵐の後に訪れる青空、日差し、空気が大好きです
体の隅々まで浄化される感覚
癌と言われて買ったバイクもいよいよ車検
全く自覚症状もなくとても元気です
あの検査、検査の10日間
気持ちも落ち込み、息苦しい感覚
あれは夢の中の出来事だったのでしょうか
嵐が明けたら、どこへツーリングしようか楽しみです

Peace of I , Ogawa Jun
呼吸するのに緊張する時代

暑い日が続きますね
世の中は、夏休みかな、お盆休みかな
どんどん田舎に帰ってお爺ちゃん、お婆ちゃんといい時間を過ごせるといいな

私の両親も、高齢になり
一日、一日がとても大切に感じます
コロナ騒動が始まって2年半以上
帰省も出来ず、孫と会えない人も多いですよね
貴重品な毎日を大切にしたてほしいな

ダンスを教えてて、昨年後半から
足腰の痛みを訴える人が多くなりまた
引きずるような歩き方
痛みに関しては、子供にも多くなったそうですね
ダンスを教えながら、横隔膜の緊張を解いてあげるとかなり改善される様子
きっと、マスクが習慣になり
大人も子供も横隔膜や呼吸器系が絶えず緊張してる感じです

昔から、ウイルス対策としてのマスクに全くの効果が無いのは常識でした
あの常識は、どうなったのでしょうか?
不思議な世の中になったものだね

ファッションとしてのマスクは、個人の自由ですから何も言いませんが
足腰の痛みや、首の緊張が抜けなくて辛い人は、マスクを辞められてはどうですか、、、

今日は、満月🌕
全てに感謝して、穏やかに過ごしたいものです
Peace of I , Ogawa Jun






