秋の空気


連日気持ちのいいお天気ですね
日が落ちると結構寒いのですが、

紅葉した並木の間をバイクで駆け抜ける感じがとても好き

バイクの振動、日を浴びている時の心地良さ、木々の香り、風の音、
山手に向かうと急に空気が変わって冷たさが体に染みる

両足を痛めて踊れなくなってから10年
今は、ほぼ足も8割ぐらい良くなってそれなりにダンスも踊れる
以前よりもとても楽しんで踊れる
以前ようなハードなダンスはもう出来ませんが、

もっと技術を、、もっと頑張って皆に喜んでもらって、、もっと優秀なダンスを育成して、、もっとダンスファンを増やして、、
いつも先の目標を目指して頑張り続け、、30年

今は、今この時がとても心地よく幸せを感じる
五感をふるに活性化して全身で今を感じる
世の中は、まだまだ難しい出来事が起き続けているようですが
自分の中だけはいつも穏やかでいたいね

Peace of I , Ogawa Jun

金沢で糸かけ生活


金沢で糸かけ生活を楽しむ
秋晴れに爽やかな風を感じながらゆったりした時間
頭の中をスッキリ空にして
創作活動に励む
こんな生活をするようになるとは

琵琶湖の湖畔で心のリハビリを3年間
自分を見つめ自分を知るに徹する
ちょっとだけわかったような気がします

世の中は、さまざまなニュースで賑やかですが
私の周りはとても穏やか
今日は何をして楽しもうかなって朝一番に言葉に出るのがお気に入りです


とても落ち着く部屋を見つけたので
皆さんで希望があれば糸かけワークショップ開催したいと思います

Peace of I , Ogawa Jun

競技選手のマスク、、


のと里山街道をハーレーでドライブ
連休明けで車も人も少なく快適でした

日曜日のJBDF東部の競技ダンス大会がYouTubeでライブ放映されました
無観客で映像と解説、新しい試みに拍手です
日本中、コロナ騒動でダンスイベントが全て中止
ダンスが大好きな私としては、
最近、鍛え上げられた最高パフォーマンスが見られなくて寂しく感じてました
今回のイベントは、新しい競技のあり方の一つとしてとても参考になりました

競技の画像を見始めてすぐに嫌悪感に襲われました
競技選手がみなマスクをして踊り、表情が全くわからない
同じ顔した無表情なロボットがただ蠢いているように見えてきました
折角の無観客で、体調万全な選手が決まったパートナーとだけ接して踊るのだからマスクの必要があるのでしょうか、、、
世の中の風評被害を避けるためにマスク着用で競技するのでしょうか、、、
競技ダンスは激しいスポーツなのでマスクによる弊害もあると思います
私は今回、全くダンスを楽しめないまま最後まで見ることができませんでした、
競技ダンスは、音楽とともに全身を使って表現していく、足の先から手の指先まで
男女の表情までもが一つの芸術作品です
その芸術に感動したり、心地よさを感じます
タイムや点数で勝ち負けを決めるものではないので、、、

Peace of I ,Ogawa Jun

どんどん意識が広がっていく


琵琶湖の湖畔で過ごすようになってから丸3年
朝日とともに目が覚めて
青い空とキラキラ輝く琵琶湖の湖面を眺める
太陽の光とともに体が目覚めていく感覚がとても気持ちいい

この3年間にいろんな事を経験しました
いろんな方と出会いたくさん話をし
これまでの人生を振り返ってみたり
今の自分を感じてみたり

体型も多少変わった
一番大きく変わったのは自分の意識
滋賀での勉強は一旦終了!!
十月からはまた新たな環境でどんなドラマが起きるのか
この人生を十分楽しみたいです


Peace of I , Ogawa Jun

朝の時間


朝6時、気温22度、青空、風は微風
条件は最高!!
早速、ハーレーのエンジンを始動!

山側環状から白山比咩神社
メッシュジャンパーの中に流れ込んでくる風がとても気持ちいい
陽の光も風も香りも体の芯まで届く感覚がとてもいい
山側をさらにぐるりとまわって帰路につく
7時30分にもなると道は一気に通勤ラッシュ
先を急ぐ車が荒っぽく車線変更を繰り返す
それを取り締まる警察の方々
歩道には多く学生たち
自転車も先を急いで車道と歩道を出たり入ったり
街全体が殺気だってきますね
都会の満員電車も大変ですが
田舎でも朝の通勤は大変
イライラから始まる一日、、、
私は、自宅の隣に教室を作ってから通勤したことがない生活30年
子供の頃から家で仕事ができたらいいなっていつも思ってました
夢は叶った感じ
テレビも見ないので朝はとても静かで穏やかな時間から始まります
世の中の人がみんな通勤のストレスから解放され
一日のスタートを穏やかに過ごせたら
きっと自分にも他の人にも優しいくなれる人にがたくさん増えそうな気がしますよ
世の中ももっと生きやすくなるかな

Peace of I , Ogawa Jun

9月になって思うこと


9月に入りました
そして今日は満月らしいですね
空気が秋の空気になりました
まだまだ気温は高いですが
確実に季節は変わっていくのを感じます

政治の世界も、、経済も、、ダンスの世界も、、
どう変わっていくのでしょうか
私の知ってるダンスの世界も
地方の会館で和気藹々と純粋にダンスを楽しんで開催していたところから
競技人口も増え大きな会場へと変わり大規模なイベントに
そこから様々な利権の争いから協会が分裂
ダンスを楽しむ、技術の追求から、どんどん違う方向へ
質が落ち世界での日本の順位も落ちていく、、
競技選手、愛好家の高齢化、、
そして、今年はコロナ騒動でイベントの開催すらできない、、

私は、ダンスが好きです
ジムで体を動かしたりするよりもダンスしてる方がずっと好きです
限界に挑戦する競技ダンスでなければ
ダンスは心と体にとてもいい
ムーブメント、スイング、遠心力、重力、
音楽を感じ、体の流れを感じ、風を感じ、パートナーとの一体感を感じ、
この心地よさを一度でも体感した人はもうやめられなくなりますよ
しかし、この良さを伝えるには高い技術が必要です
その人の心を躍らせ、体感させられる技術
心地の良いダンスは心と体が結びつかないと決してできません
自分が上手く踊れるだけではダメなんです

コロナ騒動でイベントもできないこんな時は
競技やイベント、自分の目先の利益ばかり考えるのは少し一服して
ダンスがとても好き!!というダンスオタクをもっと増やすことでも考えましょう
そんな指導者も育成できたらいいですね

ダンス競技人口が最も多くなったのが2002年だったような
一番活気があった時期に、多くの仲間と私も全力で頑張れたことに感謝です

Peace of I , Ogawa Jun

マスク強制感がとても苦しい


はじめてのライアー体験
体に響く心地よい振動
思わず夢中で時間を忘れてしまいます

お盆は、のんびりと糸かけ作品を研究してました
二つの作品の違いわかりますか?
実は自分の中では一つは失敗作なんですが、、
インスタでは失敗作の方がいいねが多いんですよ
結果、失敗はないということで
どちらもいい作品ということにしました

暑い日が続きますね
エアコンのそばから離れられません
夏になると心臓が活発になります
心臓に血流量が増加すると小腸が冷えやすくなるそうです
小腸に負担がかかると
動悸、息切れ、全身疲労、倦怠感、ふらつき、めまい、寒気、足の釣り、痙攣、下腹部の痛み、膨満感、手足のむくみ、、などなど
いろんな症状が出るそうですよ
心臓に持病がある私にとって、この暑さとマスクは致命的
今はどこのお店に行ってもマスク強制のような空気感
マスク以上に息苦しさを感じます
部屋で静かにしている間にコロナ騒動が収まりますように

Peace of I , Ogawa Jun

自然を楽しむ


8月に入り夏本番
遅い梅雨明けだったので、今年の夏は短いのかもしれませんね
コロナも一向に収束せず
ダンスのイベントも相変わらずありません

先日、ダンスの大先輩が数年かけて作られた果樹園へ遊びに行ってきました

場所は静岡のとある田舎
何もないところから建物を増やし、果樹園を作り、
自分の思いのまま、とても楽しそうにやってきた様子が伝わってきます

私がお邪魔した時は、既に桃が収穫された後でしたが、
マスカットがたくさんぶら下がってましたよ
日本蜜蜂の巣箱もいくつか
お土産に蜂蜜をいただきました
子供のように自由に、損得なんて関係なく行動している人は本当に若々しいですね
とても勉強になりました

今日も一日、いい日になりますように
Peace of I , Ogawa Jun

ダンスは繊細で厄介なものだね


朝5時過ぎ
もうこんなに明るい
鳥の声と朝日に目が覚めてベランダに出てみると
心地よい風が
琵琶湖の波紋がとても綺麗です

人が、車が、一気に増えてきましね
日中、メイン道路に近づくと騒音と排気ガスの匂い
コロナ騒動の間
静かでクリーンな時間を経験すると違いがよくわかります

コロナは何だったのでしょうかね
季節性の流行風邪のような、、
私にとっては
 安心や安定は幻想に過ぎないと実感しながら
 時間や命の大切さ
 自分はこれからどう生きるか
 世の中はどう動いているのか
しっかり考える機会になりました
ダンスの団体レッスン会場も
自粛が解除されたとは言え人数制限ができ
開催の仕方に工夫が必要になりました
マスクをしたままダンスをするのにはとても気が進みません
呼吸が浅くなりダンスの良さが半減し
逆に質の悪いダンスを体に植え付けそうです

ダンスの上達に必要な
音楽の流れ、呼吸のタイミング
中心が地面から頭上高く突き抜ける感覚
足の裏から髪の毛の先、手の指先まで気が流れて行く感覚
マスクで呼吸が制限されるだけで全てが消えてしまいます
心地の良いダンス、質の良いダンスはとても繊細で厄介ですね
でも私は、この繊細で厄介なダンスを心から愛してます
早く、何制限もなくのびのびとダンスをしたいものです

Peace of I , Ogawa Jun

ツバメが可愛い


自粛も解除され、ボチボチ車が多くなってきましたね
早朝、白山さんまでミニツーリング

気温17度、快晴!
最高に気持ちがいい

今年は毎日ツバメが2羽ベランダに遊びにきます
普段は雀が3羽
今は、交互に遊びにきます

餌をやるわけでもないのですが
毎日見ているととても可愛いですね

もう一つ面白いのですが
最近お天気の良い日は、ほぼ毎回彩雲が見えるのですが
私だけでしょうか?
8年前まで長い人生
虹は見ましたが彩雲なんて見たこともなかったです
地球が変わったのでしょうか?

気持ちの良い一日の始まり
今日も一日いい日になりますように
Peace of I , Ogawa Jun