アーカイブ | 4月 2020

テイクアウトで昼御飯

今日は娘の友達がお勤めのお店のお弁当でお昼ごはんにしました。携帯のサイトから注文して、予約の時間に取りに行く。出来たてのお店の味に大満足です。

早朝に犀川の河川敷を散歩。金沢市民芸術村付近の街路樹の八重桜が満開で、すごく綺麗でした🌸花壇のチューリップも色鮮やかで元気をもらいました。

春、山の幸

とれたての山菜を沢山頂きました☺️タラの芽、わらび、ぜんまい、カタクリ、コシアブラ。初めてコシアブラと言う山菜があると知りました!インターネットで調べてみると「山菜の女王」と呼ばれているそうです✨

早速カタクリはお浸し、タラの芽、コシアブラは天ぷらに挑戦です。(天ぷらは過去3回程しか作った事がない私です😅)

米粉を使ってサックサクに意外と上手に揚がりました!!良かった〜〜〜💕 タラの芽もコシアブラも後から来るほろ苦さが春の味。抹茶塩と相性抜群でとっても美味しかったです。ご馳走さまでした❣️

花便り

 毎日新型コロナウイルスのニュースが流れています。金沢でも発症される方、感染が確認された方が東京に次いで多くなっている事に不安を感じます。

マスク、手洗い、うがい、睡眠その他思いつく限りの予防策を実践するしかないですね。家に篭りきりで少し頭痛(ストレス?)がしたので、一人でドライブして来ました。桜もまだ綺麗で他の花々も色とりどりに咲いて、花が大好きな私はとても癒されました。外出自粛はまだ続きそうですが、広い公園を散歩する等ストレスを溜めないように工夫しながら、また皆さんとお会いできる日を待ちます❣️

松任グリーンパーク。水車小屋があるんですね🤗
何と言う名の花か分かりませんが、青空に映えて綺麗でした!
白い花も可憐💕
黄色は元気が出ますね!
つくしは沢山生えていましたよ。
広く高い空、公園には数組の親子連れが散歩しているだけでした


手作りおやつ

ふと思い立ってドーナツを作ってみました。形はそれらしくなりましたがもっと美味しくなるように工夫します😋

ポンデリングのつもりドーナツ🍩

花の季節

コロナウイルスが急に身近になってきました。お家に引きこもり生活も長期戦になってきそうですね😥一日も早くコロナが終息するように祈るばかりです。

少し気晴らしに散歩に行って来ました。桜が満開になりお天気も快晴で明るい気持ちになれました。


火事

 本日17時30分ごろ、ふと窓の外を見ると凄い煙が上がっているのが見えました😰近所で火事が発生し、すぐに消防車が来て消火活動が始まりましたが、なかなか煙の勢いは収まらず40分以上かかったと思います。

本当に火事は恐ろしいですね。火の元には充分気をつけましょう!

お知らせ

グループレッスン 舞ダンスの会は、新型コロナウイルス予防対策により会場の「金沢市西部市民いこいの家」が全館閉館の為、4月もお休みになりました。

大変残念ですが皆様の安全を第一に、また一緒にダンスできる日を楽しみにしています。

いこいの家は引き続き閉館のまま、いつ再開されるかはまだ分かりません。変化がありましたらまたお知らせいたします。

インターネット検索「金沢市スポーツ事業団」で、公表されています

桜も綺麗に咲き始めましたが、肌寒い日が続いていますね。お身体に気をつけて下さい。