アコースティックジャンボリー

教室では、デザートバイキング

お隣の宝船寺では、今年で7回目のアコースティックジャンボリーが開催しました

私の友人も毎年出演しているので、楽しみに聴きに行きます

 

音楽が1970から1980年代付近の曲が大半

演奏する人も、常連さんも50代付近の人がほとんど

 

風体は、普通のオジさんなのに

ギター持って歌うと別人の様に生き生きと素晴らしいですね

 

私の中学、高校時代には学校でも沢山のフォークソンググループがありました

その日一日は、タイムスリップした感じでした

小川純

デザートバイキング

12日日曜日は、教室で初めてのデザートバイキングを開催しました

参加人数は、子供を含め30名ほど

デザートは、15種類ほど用意しました

 

お友達が、お鍋で作れる健康デザートばかりを持ち寄りました

男性陣も素晴らしいデザートを作ってきましたよ

 

フードプロセッサーとお鍋、そしてインダクションレンジがあれば

こんなに沢山のデザートが出来るんですね

 

昔の様に手間をかけるイメージはどこにもありません

だから、子供でも男性でも気軽に短時間でさっとスタイリッシュに出来る

最高でした!

サンシャイン水族館

月曜日、飛行機までの時間、池袋のサンシャイン水族館にお写ん歩

清美は、大の水族館好き

外に出かけると水族館を、探し回ってます

平日なのに、親子連れでいっぱい

怖るべし東京

私も、水瓶座、犀川の側で生まれ、名前も小川

流れるようにダンスして、、

水に関係する物ばかり、水族館も癒されますね

小川純

“サンシャイン水族館” の続きを読む

虎ノ門ヒルズ

今回の東京行きで、表参道ヒルズと虎ノ門ヒルズにお写ん歩してきました

どちらも土日とあって、かなりの人通りです

しかし、大きな施設を次々作る物ですね

面白のは、近代的な建物の間に神社があったり

その2つが、不思議と違和感なく溶け込んでたりして

武道館でダンスを見たり、気分転換にお写ん歩したり

じっとしていられない性格のわたしです

小川純

“虎ノ門ヒルズ” の続きを読む

ご挨拶

今日、ブログを引っ越ししました。
これからも宜しくお願い致します。