醍醐寺の桜満開

朝からお花見の気分
午前中思い立って先ずは琵琶湖湖畔までドライブ
海津大崎の桜は5分咲きってところでした
そこから更に南へ宇治方面へどんどん桜も満開に、醍醐寺で車を停めてゆっくりと桜を楽しみながらお写ん歩して来ました
気温は20℃運転は終始オープンで解放感が最高!!
すれ違うオープンカー仲間が手を振ってご挨拶 バイク時のように楽しいです。
楽しさの代償として、しっかり日焼けしました、、、
醍醐寺は、京都市伏見区醍醐東大路町にある真言宗醍醐派の総本山の寺院。山号は深雪山ないし笠取山。本尊は薬師如来。上醍醐の准胝堂は、西国三十三所第11番札所で本尊は准胝観世音菩薩。京都市街の南東に広がる醍醐山に200万坪以上の広大な境内を持ち、国宝や重要文化財を含む約15万点の寺宝を所蔵している。
久しぶりに日帰りロングドライブ楽しかった
Peace of I , Ogawa Jun

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です