さてさて、日を遡ること石川大会の前日4月12日。
いつもヘアカットしてもらっている理容師のエリちゃんのところへ。
毎回、襟足の長さとか分け目のラインとか色々とおしゃべりしながらカットしてもらってます。
実は、理容師・理髪師さんは自分が社会人になるまで苦手な方面の人でした(笑)。なにも言えないままされるがままで終わってしまうからです。
大学を卒業し金沢で新社会人(某M産業ね)になり、髪を切りたく何件かまわった中で一番気楽に接することのできたのが理容師の卵エリちゃんでした。話すとながくなるので割愛しますが、今では何やかんや言っても期待に応えてくれるし、まゆこ先生や娘の髪のカットもお願いできる素敵な理容師さんです。改めてかぞえると、もう20年以上のつきあいになります。
今回もいい感じでカットしてもらえて、お迎えを待つ間、理容室の近く伏見用水の遊歩道をお散歩してきました。

別の日にも兼六園で桜をみてきましたが、屋台に、人ごみに、雨風に、土ぼこりにさらされて、見た心地がしなかったので、こうやって落ち着いて太陽のもと桜を見上げることができ癒されました。やっぱり桜の花は青空に映えますよね。あたたかくてゆったりしたお花見でした。
石川大会の結果は、教室HPお知らせブログにてアップしていますので、こちらも見てやってください。
こういち