昨晩は大阪からのお客様とお話ししてました。
気がつけば日が変わって1時30分、楽しい時間でした。
考え方一つで人生が変わったという体験談を沢山聞きました。
昨日から気持ちのいいお天気ですね、パフォーミングスクエアでの練習が終わって外に出ると綺麗な空が広がってました。月に数回広い場所での練習はとても気持ちがいいですね、心地よい疲れです。
現役時代、社交ダンスは偏見が強く公共の施設は練習に貸してくれませんでした。
今はいいですね、気持ちよく使わせていただけるなんて夢のようです。
昔偏見があったものが時代と共に意識が変わって当たり前になっていく、
10数年前携帯電話は絶対持ちませんと言ってた人が全員普通に持つようになり、スマホなんて絶対入りませんと言ってた人が全員スマホが当たり前のように持ってます。
うちの教室の生徒さんたちのお話しですが、面白いですね。
じゃ、今嫌われているけどこれから当たり前にあることはなんでしょうね、
いろいろ想像するのがとても面白く楽しいです。
これからも、こんな想像をしながらワクワク過ごしていきたいです。
Peace of I, Jun Ogawa
新月とインターネット
今朝は5時半に起きて溜まっていた事務仕事をしています。
風も気持ちよく、朝日がとても綺麗でした。
昨晩の新月も終わり、今月の後半楽しいことが沢山起きそうな予感です。
不思議なことがあるのですが、新月の時にはいつも私のインターネットの繋がりが悪くなります。どうしても上手く繋がらないと諦めて朝を待つのですが、朝になると嘘のようにすっきりとつながります。ここ何回も同じようなことが続いています。
今日も練習会に団体レッスン、次の愛知大会の準備と楽しい一日が待ってます
木曜日からはシェラトン都ホテル東京で2泊3日のイベント、翌日愛知大会です。
今週も皆さんと共に有意義な日々を過ごしていきましょう
Peace of I, Jun Ogawa
Facebookのアドレスはここで! スタジオJ&K Facebook
ランドサッドアワード2015
ハイアットリージェンシー大阪で開催された、ランドサッドアワードに参加してきました。
3日間で5回開催、1回の参加人数は1200名ぐらいでしたので今回の参加人数は6000名程です。毎回食事やショーの内容も違いとても工夫されたイベントでした。
このイベントは9月から8月までの会計年度で成功を収めた方々を表彰しその功績を皆さんで讃えるものです。
私は3年連続の参加ですが、参加できる人数が決まっているので毎年参加できない方もかなりいるようですね。
表彰された方は、私の同年代の方から20代にして早くも成功を収めた方まで、職業も芸能人から、パティシエ、家庭の主婦、京大の大学院を卒業された方まで、
最近は、東大卒や京大卒など高学歴の方が多くなってきました。
頑張った人が正当に評価され、表彰される、
ともに助け合い、ともに成功してお互いを称え合う
笑いあり、涙あり、人それぞれの人生があり、夢がある
誰もが同じように、一つずつ障害を乗り越えながら、一歩ずつ階段を上っていくだけ
誰でも、始まりは自分一人
気がついてみれば、多くの仲間に囲まれている自分がいる
自分にとって自由とは、自分の行動を自分の意思で決められること
学校では成績を競い、会社では仕事に追われ、
自分の好きなものを仕事にとダンス教師の道へ
ダンスの世界でもライバルと競技で競い、仕事に追われる日々
人生半分は、競争と仕事に追われるものでした
これからの人生は、仲間とともに成長し、お互いを讃えあえる人生を歩んでいきます。
Peace of I, Jun Ogawa
パン祭り
新しい試み第2弾
金沢情報の折り込み広告の試みに続いて、第2弾の新しい試みを始めます。
20分一人でも1000円のレッスンを始めます。
幾つか制限はありますが、新しい人に少しでも気軽にダンスを楽しいんでいただきたいというものです。
詳しいことは気軽に教室のスタッフに聞いてくださいね。
社交ダンスの習い事はお金がかかるという概念を変えていかないと新しい世代を育てることができないと思います、
教室としても出来る範囲で頑張っていきたいと思います。
それとよく聞かれるのですが、「教室に来ると発表会や競技会のチケットを買わなくてはいけないのでは」という内容です。
教室によって方針が違うので他の教室のことはわかりませんが、私の教室では開設以来21年間一度もチケットを負担させたことはありません。
入会金、年会費、キャンセル料も取ったことがありませんので、気軽にダンスを始めてみてください。
今日も楽しいダンスが踊れますように
Peace of I, Jun Ogawa
12月の練習会
台風が通過
今日はスタッフ全員でシアタ−21を見てきました。
初めての会場、初めてのシステム、解決する課題はたくさんありますね、
一つずつ問題をクリアしていくのも楽しみの一つです。
台風もなんとか通過していきました、通過後の青い空がとても印象的でした。
今日は金沢情報に折り込みチラシを入れてみましたよ、ご覧になられた方いらっしゃいますか。
教室の広告をするのは初めてのことです。(ダンス協会が載せたものはありますが)
今までは口コミだけで集客してましたが、これからは全く初めての方にダンスの楽しさを感じていただけるようにしていくつもりです。
若いカップルも徐々に増え楽しい毎日を過ごしています。
明日は練習会、どんなメンバーが集まるやら
気合い入れて踊りましょう!
Peace of I, Jun Ogawa
石川大会無事終了
石川大会が無事終了しました。
教室から出場した選手の結果は、
松田組 プロラテンアメリカンC級 2位
今江・日野組 シニアAB級 準決勝
杉本・舘組 アマスタンダードC級 準決勝
吉本・綾瀬組 アマスタンダードD級 準決勝
以上です。
今回はプロスタンダードB級の選手権、
出場選手も多く、気合の入ったダンスに盛り上がりましたね
応援の皆さんもお疲れ様でした、
暖かい声援ありがとうございました。
今年もあと、愛知、富山、岐阜、愛知と4競技
自分の目標を達成できてない選手もまだたくさんいますね
しっかり集中して頑張ってください
私は、松田組とともに10月には大阪の競技にも出かける予定です。
中部の枠にとわられず、どんどん挑戦して欲しいですね
今週末は、土曜日に大阪でランドサットアワー、日曜日は東京で全日本オープンダンス選手権、金沢ではメダルテストです。
いつまでも元気でダンス人生を楽しみたいです
Peace of I, Jun Ogawa
明日は石川大会
おはようございます
今朝もケニーGの曲を聴きながら朝作業、明日は石川大会です。
忘れていることがないか、一つずつチェック!
テレビ番組を見なくってもう2年経ちましたか、同時に新聞も見ていません
情報源は、有料のインターネットサービス
もっと深く知りたいときは、その関係者に聞くのが一番
新聞もテレビも話を誇張したり、知りたい内容を伝えてくれなかったり偏りが激しいので受け取り側が正しい判断ができなくなってしまいます。
悲しい気持ちになることも多いし、目を取られて思考が止まってしまいます。
テレビを見ないと自分の時間設計がしやすくなりますよ。
ダンスも新しい組織ができたり、今までにない競技会が予定されたり
変化がとても激しいです、それに伴っていろんな噂や憶測が飛び交ってますよね
正しい情報は、噂ではなくその関係者に直に聞くのが一番です。
インターネットが発達して、情報は誰でも発信できるし受信できる
正しいものも、事実とは違うものも
自分に知識がなくてもインターネットにすべて載っている
ダンスの講義もユーチューブで誰でもが見ることができます
これからは多くの専門知識よりも、正しいもの自分に必要な情報を見極める能力が必要ですね
私の側でダンスをしている若者は皆、何か目的を持って複数の仕事をしています
一つの会社を勤め上げる時代が終わりを告げたことをとても感じます
この変化の激しい時代を楽しみながら生きていきたいと思います。
Peace of I ,Ogawa Jun
9月から始まる団体レッスン
9月が始まりましたね、
今月から始まる団体レッスンのお知らせです
新!初めての社交ダンス
9月2、9、30日(水) 11:00〜11:50
9月3、10、17日(木) 19:00〜19:50
新!スタンダード基礎講座
9月1、15、22日(火) 13:00〜13:50
9月7、14、28日(月) 19:00〜19:50
新!ラテン基礎講座
9月1、15、22日(火) 14:00〜14:50
9月7、14、28日(月) 20:00〜20:50
詳細は教室に気軽に電話して聞いてくださいね
次の日曜日は、石川大会です
地元の大会、選手の方々はしっかり練習して日頃の成果をみなさんにアピールしてください。これからデビューする練習中の若い選手は、しっかり競技会の様子を見ておいてくださいね。
イメージはとても大切、「本番上手に踊ろう」、「言われた仕事をしっかりしよう」は練習の時にしっかりリハーサル。本番は細かいことを考えすぎないで、自分を信じ表彰の一番高いところで名前を呼ばれて微笑んでるイメージをしてみてください。
もう、緊張なんかどこかへ行ってダンスに集中できますよ。
イメージはとても大切、しかっりイメージできたものに自分が近ずいていきます。
みなさん頑張ってください、応援の皆さんも暖かい声援をお願いいたします。
Peace of I 小川純