環水公園のイベント

お友達と富山駅で待ち合わせ、
お仕事のお話をしてから、富山駅北側にある環水公園のイベントを見学してきました。
とてもいいお天気の10月第1週の土曜日、各地でいろんなイベントが開催されたみたいですね。
環水公園の天の川イベント、ほとんど地元の人たちのような気がしましたがとても幻想的な演出に多くのカメラマンがシャッターを押してました。
IMG_3434 IMG_3420 IMG_3399 IMG_3387 IMG_3373
Peace of I, Ozawa Jun

水の都大阪ダンス競技会

水の都大阪ダンス競技会に行ってきました
朝方雨でしたが大阪に近づくにつれていいお天気になりました。
朝4時半に出発し、京滋バイバスや第二京阪道路を通って大阪鶴見区のダンス会館ゴールデンパレスに8時半に到着。
IMG_3463
プロオープンスタンダードは21組と少ない人数でしたが、十分見ごたえのあるものでした。中部から4組の出場、松田組もその一人です。
審査員も全日本クラスの方々で、北海道から九州まで揃ってました。
松田組はそんな中、最も小柄なカップルでしたが最終予選まで踊りきりました。
準決勝には進めませんでしたが、全国オープン戦でも十分戦っていける自信が持てたんではないでしょうか。そして、新たな課題もはっきりしましたね。
IMG_3439 IMG_3444 IMG_3445
優勝は山本武組でした、10ダンスチャンピオンの方ですね。
これからも全国各地へと大きな大会に挑戦して、技術アップしてもらいたいものです。
いつもの地方の大会と比べて、ふたクラスもレベルが高い大会はフロアの空気が違います。世界の一流の方が来ればさらに違います。そんな違いを肌で感じ自分のものにしていくには、そんな試合に挑戦していくしかありません。
IMG_3452
今週は、高砂ダンス教室の方々の演芸会が金沢歌劇座で行われます。
今日は会場での場当たり、明日が本番です。
一年の成果を十分発揮してもらいたいですね、とても楽しみです。
Peace of I, Ogawa Jun

行動あるのみ

昨晩の爆弾低気圧は凄かったですね
救急車や消防車が頻繁に出動してました、今までにない異常な現象に周りのものがどんどん変化してることを感じます。
先月の満月を始まりにいろんな決断や断捨離をしました。
そして、10月1日より新たな決断を実現するために行動開始です。
みなさんも夢や思いは持っていらっしゃるでしょう、
夢を実現するためには行動しないと実現しません。
日々の「しなければいけないこと」「生きていくためのこと」だけに時間を取られ夢を実現するための行動ができずに人生を終わる方も多いでしょう。
新しい世界に踏みに出すことは不安が伴います、不安だと感じるものに挑戦しないと新しい自分に変化できません。
いつもと同じみんなと同じだと安心かもしれませんが、
今と同じ時間が過ぎていくだけ、夢に近づかないうちに時間だけが過ぎて行ってしまいます。
ダンスの世界もこの時期に大きく変わっていきますね
NDCJ会長の中川勲氏によって元チャンピオン6人による「今後の日本プロダンス界発展のための方向性について」の会議が行われました。
http://www.jdc-dance.org/pdf/20150914_news.pdf
競技会のあり方、プロダンサーが目指すもの、これからどんどん話し合われていきます。
協会が分裂して今のややこしい構図ができてダンス界が衰退してしまったことを反省し、これから各協会が一致団結して盛り上げていこうという感じですね。
これからの数ヶ月、いろんな行動を起こしていくのでしょう。
不安なんて言ってられません、今のままではプロダンサーはいなくなってしまうのですから。
IMG_3014IMG_3308
私も夢の実現に向かって今日も行動開始です。
皆さんと今日も楽しいダンスができますように
Peace of I, Ogawa Jun

出会う人

昨晩の満月を機会にいろんな決断をした人がいますね、
私も挑戦したいことを確認しました。
IMG_3309 IMG_3310
新たに旅立っていく人、これから新たに一緒に歩んでいく人
ダンスを教えて28年、教室を開いて21年
ダンスのレッスンで出会った人だけで1000人を超えます。
(現役途中でカウントをやめたので実際にはもっとたくさんの方にレッスンをしてますね)
一般的に話されている人と出会う人数は、
何らかの接点を持つ人が3万人。
そのうち近い関係(同じ学校、職場、近所など)の人が3000人。
さらにそのうち親しく会話を持つのが300人。
友人と呼べるのが30人。
親友と呼べるのが3人。
だそうです。
IMG_3329 IMG_3325
人と出会うたびに学びがありますね、今月だけでも私の人生に影響を与えそうな人に何人も出会いました。
50歳までは一切よそ見をせず技術を磨いたり生活の基盤となる経済力を築いたり、子供の成長をフォローしたりに一生懸命だったような気がします。
50歳からは多くの人脈や出会いがとても大切だと感じています、
50歳からの4年間、ダンス以外の人たちと関わることに専念しました。
お陰様で今までと違う視線に立って考えることができるようになってきた気がします、
以前よりももっとダンスが好きになりました、人の上達も心から喜べるようになりました。
同じはずの景色が違って見えてくるのを日々実感しています。
これからも自分の狭い部屋から飛び出し、いろんな方と関わり自分を変えていきたいと思います。これからどんな景色が見えてくるのかワクワクしています。
IMG_3331
Peace of I , Ogawa Jun

お祝い

野々市文化会館フォルテで友人の昇格祝いに参加してきました。
全国から800名、大きな文化ホールの1階も2階も満杯でした。
娘と女性陣は東京から来たカリスマ美容師とメイクさんに仕上げをしてもらったり、
私は舞台の準備のお手伝い、男性も女性も若者たちが率先してお手伝いをしている姿に感動しました。
朝早くから、みなさんご苦労様でした。
IMG_3295 IMG_3285 IMG_3275
一組の夫婦の成功にこんな多くの人がお祝いに駆けつけてスピーチをする、そしてそれをずっと見守ってきた先輩たちの思いがひしひしと伝わってきました。
笑いあり涙ありの感動の時間をありがとう。
成功ではなく成幸ですね、これからも多くの人が幸せになってくのを応援したいですし、それが私の幸せにつながっていくと感じています。
私も舞台に上がりスピーチをさせていただきました、
フロアでダンスを踊るのは慣れているのですが、高い舞台の上でのスピーチはとても緊張しましたよ。思わず声が上ずってしまいました。
昨日は、牡羊座の満月で皆既月食でスーパームーン、
とても綺麗で大きく見えました、何回も月を見上げてました。
IMG_3302
新しい出会いもありました。
一年の後半の始まりとしていい一日でした。
今日関わった人に感謝します。
Peace of I, Ogawa Jun

秋分の日

秋分の日(9月23日)も過ぎ、いよいよ1年の後半に入りました。
今日電気の月8日 Kin177 赤い銀河の地球 です。
キーワードは
銀河 :  無欠性  調和させる  型どる
Galactic : Integrity  Harmonize  Model
赤い地球 :  舵取り  発展させる  共時性
Red Earth : Navigation  Evolves  Synchronicity
私は発展させるために調和させる
共時性を型どりながら
無欠性の銀河の音で
舵取りの母体を封印する
私は誕生の力に導かれる
(ドリームスペルのキンの書より)
IMG_3267
人との関わりはとても不思議ですね
たった一度の会話から、一生涯のお付き合いが始まったり
何十年も親友だと思っていた人が、たった一言で去っていく
学校や会社では、自分の意思ではなく周りの環境でたまたま一緒にいた人を友人にしている気がします。自分の意思とは関係なく環境に支配されている確率が多いですね。
ワンピースと言う漫画がありますが、自分の夢に向かって旗を掲げて進むうちに自分の夢に賛同した人が徐々に集まってきて生涯の親友になっていく、この漫画私は大好きです。私も人生後半、まだまだ同じ夢に向かって語り合ったり苦労しそして夢を叶えていくそんな仲間を増やしていきたい。これからの若者も、環境に決められた人生ではなく自分の夢の旗を掲げて進んで欲しい。
なんて、ふと思ってしましました。
今日も一日素晴らしい日になりますように!!
Peace of I, Ogawa Jun

誕生日

誕生会
ダンスのレッスンが終わった後、仲間が集まって誕生会をしました。
いつもお世話になっている方の誕生日
若者たちが会場を準備し、サプライズの企画、プレゼントの準備、寄せ書きに全員が
気持ちを書き込んだり、とても楽しい時間を過ごしました。
人は皆、何かしら使命を持って生まれ来ていると思ってます。
目の前の出来事、生きるだけの事に一生懸命でその使命に気づかずに人生を終わる人も沢山いるでしょう。
逆に早くに使命を理解し全うしていく人もいますね。
この世に選ばれて生まれてきたことに感謝し、誕生日にはお祝いしたです。
IMG_3205
人生にはいろんな節目、そのお祝いがありますね
結婚、昇進、誕生日などなど
自分に関わる人達だけでも、自分の出来る範囲でお祝いしたいと思います。
明日は、石川県で20年ぶりに大昇進した人のお祝いの会があります
会場は、野々市文化会館フォルテ大ホール
全国からお祝いに駆けつけてくる方々も素晴らしい、
私たち家族も舞台に上がり一言ご挨拶する予定です。
毎日、感動と笑顔の絶えない人生、お互いを尊敬し称え合う人生を送っていきたいです。
Peace of I, Ogawa Jun

インドネシアの地震

インドネシアでM6.9の地震がありました。大きな災害が多くなってるような気がします、地球のポールシフトが影響してるんでしょうか。
IMG_3225
女優の川島なお美さんが54歳で肝内胆管がんで亡くなりました、私と同じ年ですね。先日NHKの女性アナウンサー黒木奈々さんも31歳で胃がんのため亡くなりました。私の周りでもがんの話はよく聞きますが、どんどん年齢が若くなっているのが気がかりです。
がん細胞が体の中で出来て発見されるぐらい育つのに約20〜25年って聞きますよね、科学添加物が大流行しだしたのは30年ほど前、コンビニができたのは私が18歳の時。当時私は、コンビニは少しお高いのでずっと食べた覚えがないですが。
今がんが発見された人は、20年前の生活を振り返ってみるといいのかも。どんな水を飲んで、どんな食生活、生活リズム、ストレス、空気、、、私もヤバイかもです。
今元気だからって思って好き放題していたら、20年後がんかもしれませんね。
ここ最近はかなり気をつけていますが、以前はハチャメチャでしたから
一度時間を見つけてがん検診を受けてみようかと思います。
Peace of I, Ogawa Jun

愛知大会

20日が愛知大会開催されました。
松田組が、プロラテンC級で3位
スタンダードはA級4種目競技に挑戦、第一予選通過する大活躍でした。
毎試合成長している感じが見えますね、他県の先生からも注目されてきたようでよく松田先生の名前を聞かれるようになりました。
残す中部の試合は、富山、岐阜、愛知、最後まで気を抜かず頑張ってほしいものです。
IMG_3220
Peace of I, Ogawa Jun

NewDDセミナー

2泊3日のNewDDセミナーに参加してきました、会場はシェラトン都ホテル東京。
全国各地から約240名の参加です。
一日目は、法律に関する事やリーダーとしてコーチングする方法のなどの講義、ディスカッション、そして45分の試験
久しぶりの試験で緊張しました、難しくはないのですが60問以上と量が多いので神経を使いました。
夜は試験の合否発表の後、合格者とともにディナーパーティーでした。
20代から70代ぐらいまで、20代のカップルがたくさんいますね、中国人の方、車椅子の方、手話で会話される方、国際結婚の方、大きな会社役員の方、全国各地のいろんな方と知り合いになり名刺交換もできました。
お料理も最高に美味しくて、最高のおもてなしでした。
IMG_3047 IMG_3046 IMG_3045 IMG_3044 IMG_3035
二日目は、バスで本社へ移動
到着すると全社員のお出迎え、笑顔と握手、先頭には社長の姿もありました。
本社でも、これからの方針、イベント、目標、新製品情報、社長の挨拶、私たちをサポートする全国のコーディネータやトレーナーの方の紹介と盛りだくさんの内容でした。
本社見学では、外資系の企業らしく一人の空間がゆったりととってありました、社長も一社員と同じフロアにいるんですね
数カ国の同時通訳で会議ができる会議室は、ドラマや映画のロケにも使われた部屋で、通路にはこの仕事で成功した多くの有名人、芸能人の肖像画が飾ってありましたね。
ITルームは世界トップレベルのサーバーシステム、管理運営しているのは12カ国から選ばれた技術者40名ほどでした、とくにIT大国インドの方が多いように見えました。
自社ビルなんですが12階だけはNHKが使っていて重要な放送を行ってます。
先日の総理大臣の放送もここから行っているそうです。
IMG_3061 IMG_3064 IMG_3065 IMG_3069 IMG_3079
本社でのプログラムを終えてホテルに戻り雑誌掲載用の写真撮影、そしてディナーパーティーです。
プログラムの二日間多くの人と会い、会話をし、握手をしました。
それぞれの思いや夢、苦労した過去や学び、出会い、貴重なお話を沢山聞きました。
ピーター社長とも2回も握手する機会がありましたよ。
IMG_3116 IMG_3123 IMG_3124 IMG_3125 IMG_3126 IMG_3127
金沢からもお祝いに駆けつけてくれた方がいて感激しました。
最高に充実した内容、最高のおもてなし、感謝です。
IMG_3146
Peace of I, Ogawa Jun