新しいサプリケース

新しいサプリメントケースに交換しました
毎日持ち歩くサプリケース、
IMG_1109 IMG_1107
外出時にぴったりな携帯用サプリメントケースです!
高級感、重厚感のあるデザインながら、携帯に適した片手にフィットするサイズと軽量化を実現した携帯用サプリメントケースで、仕切りは可動式、セルの大きさを調節したり、パウダー状のスティック製品も収納できます。
ふたと本体部分をつなぐ部品は、携帯電話にも使われている部品を使用し、1万回の開閉テストをクリアした耐久性を維持。さらにトップパネルは奥行きのあるデザインを表現するだけでなく、サプリメントの変質、劣化を引き起こす要因の一つである光の透過を100%カットします。
スタイリッシュなデザインに機能性を高めたサプリメントケースです、素晴らしい!
外食が多い生活だから栄養が偏ったり不足しがちになります、いつも健康でいるために私はオーガニックサプリメントを摂ってます。
今日も元気で楽しいダンス人生送ります
ありがとう、ごめんなさい、許して下さい、愛しています
Peace of I, Ogawa Jun

朝の音楽

朝テレビも新聞も見なくなってもう2年、静かに音楽を聴きながら朝を過ごしています。
理由は、朝のニュースは気持ちを暗くするものが多くて今日一日楽しく頑張ろうという気持ちになれなくなるからです。明るい出来事だけ穏やかに伝えてくれるニュースがあるといいのですが、そんなニュースだけだと視聴率が取れないかもしれませんね。
IMG_1041
今朝の音楽はバッハです、
大学時代はクラッシックギターのクラブに入ってました、毎日バロックアンサンブルの練習をしていたものです。バッハの旋律は、静かな中にも心を徐々に高揚させる何かを感じます、とてもいいものですよ。
IMG_1043 IMG_1044
朝のクラシック音楽習慣、試してみてください
その日の一日が穏やかで明るい気持ちで過ごすことができますよ
IMG_1080
IMG_1100
Peace of I, Ogawa Jun

ワールドダンスダイヤモンズ

「ワールドダンスダイヤモンズ・ダンスフェスティバル」を見てきました。

IMG_1040 IMG_1056 IMG_1057
出演したダンサーは、
ミルコ・ゴッゾーリ&エディータ・ダニウテ
ビクター・ファン&アナスタシア・ムラヴィエヴァ
ベネディット・フェルッジア&クラウディア・ケーラー
エマニュエル・ヴァレリ&タニア・ケーレット
アンドレア・ギジャレッリ&サラ・アンドラッキオ
ヴァレリオ・コラントーに&モニカ・ニグロ
WDC、WDSFのトップダンサーが5種目フルに踊るダンスは見ごたえたっぷりでした。
世界のトップクラスともなると自分の思いを十分込めたダンスは、同じ種目でも全く違う雰囲気を醸し出しますね。素晴らしいの一言です!
世界のトップクラスのダンスを間近で見る機会をもっと持てるといいですね、ダンスってこんなに素晴らしいんだってまだダンスを知らない人に見せてあげたいです。
いつも習慣になっている自分のセルフイメージを書き換えるにはとてもいい機会ですね、楽しい一日を過ごしました。
素晴らしいダンスを見ることができて皆さんに感謝します。

新月のIT不調

昨晩からお決まりのネット不調、まだまだ新月のIT関係の不具合が続いてます。
不思議ですね、新月に各社システムのバージョンアップや点検をする事になってるんですかね?
  
今日は新幹線で東京に出張です。
土曜日なのに新幹線空いてますよ、お天気は曇り、この季節にしては暖かいですね。
今日も一日楽しく過ごせる事に感謝です。
Peace of I, Ogawa Jun

昇降級審査会議でした

今日は一日名古屋で昇降級審査会議でした。
特に審査されるのはプロのA級とB級、アマチュアのA級の昇級、
それと、今年一年成績が出なかったり出場できなかった選手の降級審査。
中部7県の長と採点管理部で一人づつ一年のデータを確認しながら決めていきます。
IMG_1027 IMG_1028
名古屋は終始曇り、今にも雨が降りそうです
名古屋駅は新しくなったレストランコーナーのテレビ取材をしてましたね、なぜか私の方にカメラが向いてるではありませんか。
残念ながら一般営業は明日からで、今日は取材の方しか入れないようです。
IMG_1029 IMG_1031
自宅に帰ってからも、今日クラスが変わった人たちのデータ更新作業に追われています。もう一息、来年の皆さんの競技がスムーズに行くよう頑張ります。
ダンスも勝負の世界ですから勝ち前がありますし、上に行くほど厳しくなります。
皆さん日々技術を磨いて上を目指してください!!
Peace of I, Ogawa Jun

Bluetoothスピーカー

金沢は今日もいいお天気ですね
昨日は久しぶりに電気屋さんめぐりをしてしまいました。
平日の電気屋さんは駐車場もお客さんもガラガラ、広いスペースに私一人だけかなって思うぐらい、店員さんの人数の方が多いですね。
多分土日祭日は多いのでしょうが、一週間平均してお客が来てくれると助かりますが難しいですね。
飲食店はもっと大変だと思いますよ、土日平日の違いもありますが人間がお腹空く時間は大体同じなので一日の中でも同じ時間にお客が集中します。
均等にお客が来てくれる商売があると助かりますね
買い物は、静かに落ち着いて店員さんとお話ができる平日に行くのがオススメです。
今回購入したのはBluetoothスピーカーです。
最近はApple Musicの始まりとともに、いろんな音楽をiPhoneで聞くようになりました。そうなるともっといい音で聞きたいし車でも書斎でもリビングでも移動できるスピーカーがいいですね。
そこで店員さんとお話ししながらいろんなスピーカーを聞き比べてきました、
結果、ボーズのBose Mini Ⅱ Soundlinkに決まり!
小さいのにびっくりするほどいい音でした。
私はあまり大音量で聞くことはないので、小さな音量でも細かい音が綺麗に聞きやすいものを選びました。
  
これからの音楽生活にまた楽しみが増えました。
Peace of I, Ogawa Jun

名古屋へレッスン

おはようございます!
今朝はとてもいいお天気おですね、日差しが眩しいです。
昨日は、雨風の中名古屋までティモシーホウソン先生のレッスンを受けてきました
名古屋に向かうとだんだんお天気も良くなってきましたね
IMG_1007
IMG_1008
IMG_1009
IMG_1010
今回の種目はスローフォックストロット、持参したCDの曲に合わせて新しいグループの組み合わせを考えてきました。
久しぶりに流れのある気持ちいいものができました、小気味のいいフットワークがうまく続くと楽しいですね
レッスンに行くもう一つの楽しみは、昔からおつきあいしている各地の先生とお会いできることです。
みんなダンス大好き人間ですから話が合いますし陽気な方ばかり、いつもエネルギーをもらって帰ります。
今日はいいお天気の日曜日、お出かけ日和ですね
今日も一日楽しい日になりますように!
Peace of I, Ogawa Jun

サーバーを変更してます

昨日からずっとMacBookの前で頑張ってます。
20年近く付き合ってきたホームページのサーバーを変更することにしました。
時代とともに機能や性能が変わってきますし、契約料金も違いますね
それに伴いホームページやブログの移行作業に四苦八苦、ドメインの移管作業など初めての作業にワクワクドキドキ頑張ってます。
皆さんには、しばらくホームページやブログがつながりにくくなると思います。
申し訳ありませんが、しばらく辛抱をお願いしたします。
IMG_0657
外は雨と風の嵐ですね、明日はティモシーホーソンのレッスンに名古屋に行ってきます。
雪が降りませんように!
Peace of I, Ogawa Jun

12月になりました

12月に入りましたね、今年もあと一ヶ月
一年が経つのも早いものですね
IMG_0917
雪が降ったかと思うと綺麗な青空が出たり、神社へ行けば赤や黄色
夜はイルミネーションがあったり、賑やかです。
IMG_0931 IMG_0933
今月初めからいきなり4時に目が覚めて仕事をしました
あと一ヶ月で今年も終わると思うとまだまだやり残したことがありそうで、気持ちが落ち着きません。
今月は各地でクリスマスイベント、協会の会議と毎週末県外にお出かけです。
そういえば今年の初めは、この時期に発表会をする予定で頑張ってましたね
発表会が12月から10月にそして11月14日に変更になりその間、スタッフが独立したり、新しいメンバーが増えたり、いろんな出来事がてんこ盛りの一年でした。
終わってみれば全てが一番いい方向に向かったみたいです
結果、今が最高です
IMG_0976
友人たちは今日からハワイへ、寒い日本を脱出して一年の疲れを癒しに行きました。
私は留守番ですが、来年はスタッフとその家族、友人たちとみんなでハワイを楽しみたいと思います。
スタジオJ&Kの家族の皆さん、今年最後の一ヶ月を有意義に過ごしましょう!
Peace of I, Ogawa Jun

初雪

昨晩は満月、雷に霰に激しい雨、賑やかでした。
今朝外を見ると霰が積もって真っ白ですね、我が家も蓄熱暖房を100%にしました。
皆さん冬用タイヤの交換は済みましたか? 今年は暖かかったので忘れてました。
昨日、やっと予約
雪の降る所にいると、そうでない所より余分な経費と手間がかっかりますね
IMG_0910
先ほどいきなり歯の詰め物が取れてしましました、慌てて歯医者に連絡!
生徒さんにもレッスンの予定の変更をお願いしたら、その方も差し歯が取れたので歯医者へ行くところだそうです。
面白いシンクロですね、みんなどこかで繋がっているような気がします。
Peace of I, Ogawa Jun