世界的写真家テラウチマサトさんと夕食をご一緒させてもらいました。
テラウチマサトさんの写真展を見たり写真集を購入したりと写真は見ているのですが、直に本人に会うのは初めて。
ましてや夕食をご一緒させていただけるなんて夢のようでした。
夕食のお店は野々市市にある大平寿司です。
一品ずつ器とともに一つの作品として出てくるお寿司はとても美味しく、お醤油など一切付けずに素材の味を十分楽しんできました。
テラウチさんも美味しい!の連発、二人でお寿司を題材に写真を取り合ったり楽しい時間がどんどん過ぎて行きます。
iPhoneで見せていただいた写真だけでも心が引き込まれそうな作品がいっぱい、プロの凄さを実感しました。
今回は21世紀美術館で開催されているイベントトークショーのゲストで金沢入りです。
作品「レッドフィッシュ」の不思議な出会いと人の縁にはとても感動しました。
その他にもアーティストとしての考え方、海外と日本のアートに対する思いの違い。
世界のトップで活躍する人にしか解らない情報が満載でした。
お寿司も美味しいけど、お話も超美味しい!
たった2時間ほどのお食事でしたが、至福の時を過ごしました。
テラウチマサトさんありがとうございます、
私をお食事のお相手に選んでくれた友人に感謝します。
Peace of I, Ogawa Jun
「臆病な僕でも勇者になれた七つの教え」
今朝の金沢は曇り、音楽はチェロの演奏。
聞いているうちに懐かしくなりアルバムを購入してしまいました。
昔、大学時代バロックアンサンブルをしてた時に必死で練習した曲ばかりが入ってます、朝から晩まで毎日練習してた時期ですね。
結局私は下手っぴでしたが、楽器の振動と自分が共鳴して一体になる感じがたまらなく好きでした。
ダンスも音楽とパートナー、フロアと一体になる感じがたまらなく好きです。
今日読む本は、「臆病な僕でも勇者になれた七つの教え」
青い髪、青い目のコンプレックスだらけの臆病な男の子が、いろんな困難を乗り越えて勇者になっていく物語です。
読み始めてみるととても面白ので一気に読んでしまいそうですね、楽しみです。
今日も一日楽しい日になりますように!
Peace of I, Ogawa Jun
「世界に繋がる写真と魂」
今日は暖かかったですね
21世紀美術館までお散歩しただけで汗をかいてしまいました。
今日は「世界に繋がる写真と魂」を見てきました。
ハービー・山口、テラウチマサト、大和田良、吉永陽一、一職卓丸、Nikosono、苗加和毅彦、高橋俊充、水野直樹、湯浅啓、大垣善昭、あおいとり
の皆さんによる写真展です。
私のお気に入りは、テラウチマサトさんで写真集も幾つか持ってます
プロフィールはここを見てくださいね
[テラウチマサトさんプロフィール] http://www.terauchi.com/profile.html
2月6日にはギャラリートークショーも開催されるので是非参加したいと思います。
話は全く変わりますけど、
昨日2月2日22時22分に信号待ちしていたら、前の車のナンバーが22、斜め前の車のナンバーが122、ついでに私の誕生日は1月22日です。
とても面白くて一人でニヤニヤしてました。
今日もとても楽しい一日を過ごすことができました、皆さんに感謝します。
ありがとうございます。
Peace of I, Ogawa Jun
琵琶湖ドライブ
土日に岐阜名古屋と回ってきました。
とあるダンスの教室にお邪魔したり、学生時代の友人に会ったりなどなど。
とてもいいお天気だったので琵琶湖の周辺をゆっくりドライブして帰ってきました。
学生時代にはオートバイでよく走っていました、とても懐かしい風景。
(学生時代は貧乏だけど時間だけはありましたからね。)
最近は高速道路をひた走り、琵琶湖はただの通過点でしたね
ゆっくり走ってみるといいものですよ。
窓を開けると淡水の湖の特徴で、藻の匂いがします。
1月とは思えないほど暖かく気持ちのいい日でした。
皆さんもたまには時間のこと仕事のことを忘れてゆっくりドライブ、最高です。
今日から2月ですね、日が経つのは早いものです。
自分のやりたい事、自分の人生、自分で決めて行動していきたいですね
人の都合に流されて行動していると気がつかなうちに時間だけが過ぎていきます、
何一つ自分の事が出来ずにタイムリミットが来てしまいます。
時間だけは有限なのでしっかり自分で考えていきたいと思ってます。
Peace of I, Ogawa Jun
ブログの読者
ブログをWordPressにして数ヶ月が経ちました、
とにかく一日1件の書き込みに挑戦してますが書けないこともしばしば、
自分の思いを好きなように書いてます。
書いた内容や私の考えが正しいなんて思っていもいません、文章下手な自分が練習のつもりで今の思ったことを正直に書いています。
最近、自分の書き込みに対する読者数や統計を見るプラグインをインストールしました。
ちょっと驚きなんですがこんな私のブログを毎日平均200名ほどの方が見てるんですね、急に緊張してきました。
コメントの書き込みは少ないんですが、いつも私の細かいところまで読んでいただきコメントをいただいている方もいます。
ダンス関係の方だと思いますが山象さんがよく書き込みをしていただいてますね、
まだお会いしたことはありませんが、いつもありがとうございます。
多くの方に読んでいただいていると思うと感謝の気持ちでいっぱいです。
私はいつもうっかりが多くて後で書こうと思いつつ、せっかくいいコメントをいただいても返信することをしていませんでした、申し訳ないです。
これからもぼちぼちと好きなことを書いていきたいと思います。
コメントも頂けると嬉しいです、でも返信はヌケヌケになると思いますので先にお詫びしておきます。記事とは関係ないことなどは適当に削除しますのでご了承ください。
今日も皆さんと共にいい日になりますように!
Peace of I, Ogawa Jun
アンプを交換
4チャンネルアンプが新しくなりました。
15年間しっかり使いました!
最近は音量が上がったり下がったり、突然スピーカーが止まったりと拗ねてばかり。
いよいよ思い切って交換することになりました。
新しくしてみるとやっぱり音が違う、安定していてしっかり聞こえてますね
ほとんど営業時間は電源入れっぱなし、本当によく頑張ってくれました。
ご苦労様、感謝します。
外は少し荒れてますね、冷えてはいないようですが雨と風が強いです
明日から岐阜、名古屋と回るので十分用心しないといけませんね。
しかし、向こうで友人たちに会うのはとても楽しみです。
今日も一日楽しく過ごすことができました、
ありがとうございます
Peace of I, Ogawa Jun
雪道のお散歩
3、4月の練習会日程を更新しました
4月練習会
4月 4日(月)パフォーミングスクエア大練習室
- 15:15〜16:15 スローフォックストロット③合同練習
- 16:15〜17:45 自由練習(競技、デモ、その他)
4月11日(月)パフォーミングスクエア大練習室
- 15:15〜16:15 ?????①合同練習
- 16:15〜17:45 自由練習(競技、デモ、その他)
4月18日(月)パフォーミングスクエア大練習室
- 15:15〜16:15 ?????②合同練習
- 16:15〜17:45 自由練習(競技、デモ、その他)
3月練習会
3月 7日(月)パフォーミングスクエア大練習室
- 15:15〜16:15 タンゴ③合同練習
- 16:15〜17:45 自由練習(競技、デモ、その他)
3月14日(月)パフォーミングスクエア大練習室 (※いつもと時間が違います)
- 16:15〜17:15 スローフォックストロット①合同練習
- 17:15〜18:45 自由練習(競技、デモ、その他)
3月28日(月)パフォーミングスクエア大練習室
- 15:15〜16:15 スローフォックストロット②合同練習
- 16:15〜17:45 自由練習(競技、デモ、その他)
マイ箸をゲット
やっと北陸らしく雪が積もりました、それでも昔に比べれば積雪は少なめですね。
満月に日に降り続く雪、世の中をしっかり浄化しているような気がします。
運転していても凍結でスリップ、久しぶりの凍結道路に慣れるまで時間がかかりました。緊張の連続、ビタミンB群が大量消費される感じですね、
しっかり補給しないと風邪ウイルスにやられてしまいそう、要注意です。
念願だったマイ箸をゲットしました!
ずっと前から外食するたびに割り箸を使いますね、自然破壊も気になりますし漂白剤やその他の薬品もとても気になってました。自然の間伐材を使っているお店もあるのですが、ほとんどは中国産や安価な割り箸です。
昔うちのお爺ちゃんやお婆ちゃんが、はし箱をいつも持参していたのが記憶にずっと残ってました。昔の人は自然に優しい生活、無駄のない生活ですね。
いろいろ外出するたびに携帯用の箸を探していたのですが、やっと理想のお箸が見つかりました。ご機嫌です。しかも名前入りです!
さてと今朝は少し教室前の雪かきを一年ぶりにしてみましょう
この雪の中元気にレッスンに来られる生徒さん、足元に気をつけて来てくださいね。
今日もみなさんとダンスができることに感謝します、ありがとう。
Peace of I, Ogawa Jun
福井へドライブ
大雪の予報が出ていながら今日はいいお天気でした。
私たちは福井市文化会館までドライブ!
楽しいお話がいっぱい、楽しいお友達がいっぱい、
楽しい一日でした。
家に帰ったら娘からも誕生日プレゼント、感激です。
最近自分の中で何か景色が変わってきた気がします。
明日は満月ですね、今日みたいに晴れるてお月様が見えるといいな。
私も自分にプレゼントを買いました。
お店に探してもなかなかみつからなかったのですがやっとゲット!
ブックバンドです。
学生時代によく本をブックバンドで束ねてました。
前から欲しかったんです、やっと手に入って嬉しいです。
今日も一日出会えた人に感謝!
明日はどんな人に出会うのでしょうか、ワクワクドキドキです。
Peace of I, Ogawa Jun