静岡大会に向けてドライブです
車も快調!お天気もまずまず
途中3回ほど休憩をしながら5時間ほどかかりました
途中でにんにくラーメンを食べたんですが、これが強烈!寝るまでにんにくの匂いが口中を覆うことになってしまいました
燃費は22.2キロ、5時55分、本日の走行417キロでした
ホテルに到着すると早速先生方と会食です
楽し一日でした
Peace of I, Ogawa Jun
人間死亡率100%
8月も残り一週間を切りました
今月も振り返ってみるといろんな事がありましすね
月初めの名古屋イベントから始まって、新しい車、グランドダンス、諏訪湖一週ドライブ、お葬式、お誕生会、今週末は静岡大会、その合間を縫ってダンスのレッスン、協会の仕事、自分の趣味、新しく出会った人も10人以上
昔ほど忙しいとは感じません、それは楽しく新鮮なことばかりだからですね
昨晩は友人の誕生会、ここ最近で知り合った仲間20人余りと楽しい時間を過ごしました
先週はお葬式、長くダンス界に貢献した先生、そして親戚で長い闘病生活の中で自分の人生を精一杯生きた私が尊敬する叔母様
誕生日を祝ったり、お葬式でその方の人生を振り返ってみたりするたびに、自分は明日死んでも人生に悔いはないかと考えます
寿命が来て亡くなる、事故で亡くなる、人間死亡率100%ですからね
人生は一回、後悔しない人生を生きたいと思います
スーパーで偶然面白いことに、手前の私の車と奥の車のナンバーが同じですね
昨年ある人に調べてもらった時、私のスーパーラッキーナンバーを教えてもらいました
21、3、7
よく考えると、娘の誕生日が21日、プロになって初めての背番号が21、その他にも大事な時に21の数字ば出てきます
私の住所が37番地、携帯も今まで必ず37で始まります
今している仕事の恩師の誕生日は3月7日、その他にもいろいろ
こんな不思議を楽しみながら毎日を過ごしています
今日もいい日になりますように!
Peace of I, Ogawa Jun
気多大社
ポケモン
夜の徳光インターには、人が沢山来てます
大人から子供まで、おじさんやおばさんも、アベックもシングルも、、、、
お月様は満月、夜風はとても涼しくて気持ちいい
私は上を向いてお月様を愛でながらお散歩
他の人たちは皆さん下を向いてお散歩
皆さん同じ目的で集まってます、
それは「ポケモンGO」!!
ものすごい集客力ですね、遠くから見ているとゾンビ映画を見てるような
不思議なことなりましたね
私もその中の一人かな?
多くのイベントに見られるイケイケなエネルギーもなく、殺伐とした雰囲気もなく、とても穏やかな感じ
話している会話が、ピカチュウがね、、フシギダネがね、、なんて話ばかり
ごっついおじさんも同じ会話をしてる
日本てなんて平和なんだろう
全てがポケモンに出てくるキャラクターのように穏やかで可愛くて癒しの空気ですね
今まで経験したことのない空気感を体感した時間でした
世界中でいろんな争い事がありますが、ちょっとポケモンでもしてみませんか?こんな空気を感じたら自然と心に平和が訪れるような気がします
Peace of I, Ogawa Jun
少し体重が減りました
諏訪大社までドライブ!!
諏訪大社までドライブ!!
岐阜県高山市と長野県松本市の間にある安房峠を通って諏訪までのコース
慣れない新しい車でハラハラドキドキ、狭いヘアピンで大きくはみ出してきた対向車と危機一髪の場面もありましたが無事到着
4時間がとても短く感じました
諏訪大社は、長野県の諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社です。
信濃國一之宮。神位は正一位。全国各地にある諏訪神社総本社であり、 国内にある最も古い神社の一つとされています。
諏訪大社の歴史は大変古く古事記の中では出雲を舞台に国譲りに反対して諏訪までやってきて、そこに国を築いたとあり、また日本書紀には持統天皇が勅使を派遣したと書かれています。
諏訪大社の特徴は、諏訪大社には本殿と呼ばれる建物がありません。代りに秋宮は一位の木を春宮は杉の木を御神木とし、上社は御山を御神体として拝しております。
古代の神社には社殿がなかったとも言われています。つまり、諏訪大社はその古くからの姿を残しています。
諏訪明神は古くは風・水の守護神で五穀豊穣を祈る神。また武勇の神として広く信迎され、現在は生命の根源・生活の源を守る神として御神徳は広大無辺で、多くの方が参拝に訪れます。
この日は諏訪湖で日本でも有数の花火大会が開催されてましたよ
花火を少し鑑賞しているうちに大交通渋滞に巻き込まれてしまい、これまたいろんな経験をさせていただきました
帰りは諏訪インターから上越を回りで高速道を利用して自宅まで、
出発したのが15日午前4時、自宅到着が16日午前3時、なんと23時間一睡もせず遊んでしまいました
10代のやんちゃ坊主に戻った一日でした
Peace of I, Ogawa Jun
日焼け
今日もお散歩、去年に比べると外に出かける時間が多くなりました
ダンスの先生は室内にずっといるのでほとんど日焼けしません、輝くような白さを20年ほど保ってました
最近は、外に出るとこの方が多くいい感じで日焼けしてきましたね
ダンスに夢中で何十年も続けて、それは苦しくも楽しい時間でした
しかし、後半自分がダンスのマシーンになってしまったような生きている感じがしない時期も経験しました
今は自分のダンス、皆さんのダンス、自分の時間、新しい人との出会い、雄大な自然を感じたり、仲間と集ったり、とても人間らしいと感じる日々を過ごしております
一度しかない人生、仕事と自分の時間、仲間、夢、バランスの良い人生を歩みたいです
Peace of I, Ogawa Jun
金沢夢街道2016
金沢夢街道2016に行ってきました
そこでまたまたお友達に遭遇!
先日協会のイベントで司会をしていただいた辰島さんとご一緒させていただきました
シルクドソレイユの「キダム」で唯一日本人としてスキッピングロープの演目で出演していた田口さんの演技をたっぷり見せていただきました
辰島さんから田口さんのあれこれを聞きながらパフォーマンスを鑑賞、とても素晴らしかったです
辰島さん、田口さんありがとうございました
田口師永(たぐちのりひさ)
1976年生まれ、東京都出身。大学卒業後IT企業に就職。2000年からスキッピングロープ(縄跳び)をはじめると瞬く間に魅了され、翌年には世界チャンピオンシップに出場するレベルまで登り詰める。2002年「シルク・ドゥ・ソレイユ」との契約を果たし、03年には「キダム」の日本公演でスキッピングロープのソリストとしてデビュー。以降13年に渡り5大陸・42カ国・217都市にて約4,000回の公演を果たし、一流のエンターティナーと評されるまでにその技術を磨き チームパフォーマンスにおいてはリーダーとして各国アーティストのマインドセットから技術指導を通じ珠玉なるショーを創り上げてきた。
Peace of I, Ogawa Jun
夏休み
夏休みですね、教室も13、14、15、16日とほとんどレッスンもなくのんびりと夏休みさせていただきます
オリンピックを観戦しすぎて寝不足の人も多いのではないですか、日本人も大活躍、嬉しい限りです
今日は、片町方面も歩行者天国、あちこちでイベントが開催されていることでしょう、街は大賑わい!
先日、長くぶどうを食べてないなって呟いたらぶどうが降って湧いてきました
スイカも食べてないなって思ったら昨日スイカが転がってきました
楽しく思うと現実になる、嘘のようなホントの話
思考は現実化する、このテーマだけでたくさんの本が出てますね
逆に、暗い心配事をするとそれも現実化する
お金がないと思うとお金のたまらない現象が起きる
嫌な事を考えると嫌なことが連続する
二度ある事は三度あるですね
実際には、表面で考えることよりは潜在意識がどう思っているかで起きる物事が決まるらしいです
今日も楽しい発想をして、楽しいことが二度ある事は三度あるとなるといいですね
新しい車も順調に走ってます、とても快適で、最高!と叫びながら走ってますよ
車も褒めてあげるときっと安全に目的地に届けてくれるでしょう
Peace of I, Ogawa Jun
グランドダンスフェスティバル石川
グランドダンスフェスティバル石川が無事終了しました
このイベントは、石川県のプロの現役選手が運営する協会が主催です
なので私は主催者側ではなく、OBとして協力です
今回も私の教室から出演していただいた生徒さんはほぼ完璧な演技でした
本当に立派な生徒さんたちで感謝しております
私は生徒さんのお相手を2曲するだけ、時間もたっぷり
ゆっくりと他の人たちの演技を見ることができました
チェーンダンスにも参加してみました
私のダンスの出来は自己評価で60点ぐらいです
わずかに早いパートでのポジション取りがずれてしまいプロとしては問題、まだまだ未熟ですね
協会のイベントは、いつも顔を合わすことない他教室の方とお話ができるので楽しいですね
今回お世話いただいた先生方、ご苦労様でした
楽しいダンスの時間をありがとうございます
Peace of I, Ogawa Jun