今日は、とてもいいお天気外気温8℃
卯辰山までオープンドライブ
事務所のログハウスが心地よい
今日は、子供連れで賑やかでした
木の香りとお日様を感じながら
明日の糸かけの見本を作成
明日は、ハート❤️
色の重なりの美しいさを感じでいただけたらいいな
Peace of l , Ogawa Jun
最も尊敬するダンサー
ダンスの師匠が亡くなりました、、、
先週の土曜日、イギリスでレッスン中に心臓発作が61歳
とても残念で、私が最もお付き合いが長く
私のダンスの基礎となった先生です
そして、今まで出会ったコーチャーで一番表情豊かで、喜怒哀楽のはっきりした人
人見知りも激しく、初めて会う人にはいつも遠慮気味
気心が知れてくると、子供みたいに拗ねたり怒ったり、全身で喜びをを表現したり
日本人はとかく場の雰囲気に遠慮したりする場面でも、お構いなし
ダンサーは感情の変化を全身で表現する、悲しい時は悲しいダンス、ハッピーな時は全身でハッピーの表現、細かな技術よりとても大切、何を思い感じて踊るかが難しい技術よりも大切と、
今週は、アンドリュウー先生の思い出に浸っていたら、過去の記憶が意識が戻ってしまいました
ダンスを始める前の学生時代やら、感情が一番揺れてた高校時代やら過去の記憶が、、、
そろそろ、過去に囚われていないで、今ここに戻らないとね
今ここを生きないと
Peace of I , Ogawa Jun
震災の復興いつになるやら
冬の海、能登里山街道を高松の道の駅までオープンドライブ
凍結防止剤やら、砂丘の砂が、強風に飛び交ってます
高松道の駅のアオサうどんの磯香りが最高!
車内は、シートヒーター、暖房を全開であつあつですが、、
車の汚れは酷いですね
帰りに河北潟の農道の様子を見て来ましたが、
私のロードスターは、依然走行は不可能な状態、大きな陥没に水が溜まり、超えられないような段差、震災より一年も経つのですが全く当時と変わってません
河北潟の桜街道も、今年は期待できませんね
迂回を繰り返しながら、河北潟迷路の脱出に苦労しました😥
しかし、外気温9℃風は冷たいがお日様が気持ちいい
Peace of I, Ogawa Jun
リハビリボウリング
雪が降って、凍ってますね
ツルツルです
久しぶりにボウリングリハビリしてきました
ボールを持ってスイングしながら助走
ボールの重さ、自分の体重を感じながら心地よい負荷をかけていく
淡々と同じ動作の繰り返しで心地よい動的瞑想状態
4ゲームぐらい来ると流れができて来て、この辺りから汗が出て来ます
スイングと助走が同調して来て、点数も伸び来る
5ゲームぐらい来るともう汗だく、ダンスに次ぐいいリハビリです、一人で出来のですが、ちょっと寂しい
まだまだ自分の足でない感覚ですが、人から見たら普通に見えるでしょう
ボウリングの後は、お気に入りのラウンジで休憩
外はまだ雪が舞ってますね
雪は温かい室内から見るのが最高!!
今日は、朝方足の感覚が不安だったのですが、ボウリングで心地よい疲れと足腰の安定感がホットします
Peace of I ,Ogawa Jun
自然の波動
今日は、日曜日
教室で音楽をゆっくり聴きながら、体操
久しぶりにいろんな曲を聞きながら体の反応を確認
曲によって前のめりになりやすい曲、思わず後ろへ引かれる曲、しっくりとムーブメントが出来る曲
不思議な様で当たり前の事
音楽の波に体が反応する
最近の電子機器の曲では感じにくい、角張った波は辛い、、
弦楽器の弦が振動するのは心地よく感じる音の波、
些細な事だけど、毎日繰り返す事は習慣は、ダンスにも、体調にも、人生にも、運の良し悪しににも影響を与えると思う
言葉も波、怒鳴る、笑う、穏やかな言葉遣いで変わる
光も波、自然の中の光、電子機器の作られた光で変わる
色も波、穏やかな色合い、過激な色使いで変わる
今の生活は、様々な波があって、体や心に大きく影響していると感じます
現代の自然にない電子的波動は、体や心に悪影響と分かっていても、お酒やタバコ、薬のように一時の快楽に依存してしまう、悪癖となりやすい、
無意識に体のどこかがいつも緊張していて、体の声を無視している感じ
逆に自然な波長は、心も、体もリラックス、緊張が抜ける感じがする
癒される感覚ですね
私が病気を体験して、自分の依存体質、エゴの存在が体に強く影響したのだな、
エゴの出どころを一つ一つたどっていく、自分を知るきっかけが
病気になると言う、神様のメッセージ
まだまだ未熟でへなちょこな自分ですが、いろんな事に気付けた
今日は、外気温10℃オープンドライブには最適!!
Peace of I , Ogawa Jun
お正月
新年2日、時よりお日様が、出たり
急に雨や雷が鳴り響いたり
家の中では糸かけの釘打ちをしたり
1月の糸かけは、ハートでいきます❤️
年賀状のやり取りもしなくなり
お正月は静かに過ごしてます
雪は積もりませんね
すずめの戸締りの映画を観ながら
今年の正月は、地震もなく火事もなく静かでよかった
ここ数年、何かしらのの事件で落ち着かなかったのですが、、
昨年は、能登地震、その前は親父が初詣で救急車に乗る、その前は家のお向かいが火事、お正月はつい身構えてしまいます。
何も無いに越したことはないのですが、
幸せな事ですね
お風呂に入るのはまだ身構えないとですが、外出は、気になりません
今月は、19,20,21日と糸かけの予定です
今日もお気に入りのカフェでブログを書いてます
今年も沢山の学びがありますように
沢山のご縁が繋がりますように
Peace of I , Ogawa Jun
免許証更新
日曜日、運転免許証更新の手続きに行って来ました
雪の舞う寒い日でしたが長蛇の列、休日は、人が多いんですね
前回の時より更新のときより健康に関するチェック項目が多くて、5年以内の病歴、、、、脳梗塞は、重い病気の分類
ヒヤヒヤしながら質疑応答、機能テスト、、、
なんとか無事免許証更新完了‼️
もう時期、高齢者のテストの入ってくるのかな?だんだん厳しくなりますね。
北陸は、雨が多いしスーパーは郊外、、買い物には車が絶対必要!
今日は、クリスマスイブ🎄
フリースクールの子供達に教えてもらいました、
「イブは、彼氏彼女と過ごして、クリスマス当日は家族と過ごすん」だって、へー、そんなルールがあるんだ
今日は、お店でボッチクリスマスイブです。
Peace of I , Ogawa Jun
お風呂で事件
先日、お風呂上がりに脱衣所で
足腰が立たなって、床に倒れ込んでしまった
携帯は、洗面台の上
助けを呼びたくても、首も起こせない
困った事になったもんだ、倒れ込んだ時に少し頭をぶつけてたんこぶができた
しかし、意識はある、しばらくしたら元に戻るだろうと、、、
父もそんな時があったな、と思いながら
湯船の中でなったら確実に溺れる
中山美穂さんの件を思い出したり
倒れたのが脱衣所で良かった
しっかり身体も冷えた頃、なんとか洗面台の携帯を手に取ることが出来た
娘に連絡して寝室へ移動を手伝ってもらい、なんとか無事乗り切ることが出来ました
朝もなんとか無事目が覚めた、有り難い
毎日、湯船に浸からないと左半身が冷たくて、右側の脳梗塞なので左半身の血の巡りが悪いらしい
しかし、その一件以来、シャワーだけなので身体が温まらない、外は冬、雪、
温泉にでもゆっくり入りたいな
年々、注意しなくてはいけない事が増えてくる、
それでも、大病した割には
ダンスも車の運転も、注意すれば出来る、ラッキー!有り難い事です
夜な夜なお気に入りのお店でコーヒーとデザートを頂きながら、心地よい音楽を聴いてます
こんな事件があると、今ある事が有り難いですね
Peace of I , Ogawa Jun