父が急に元気になってきました
決して体が改善したわけでもなく
つい先日まで点滴を受けずっと寝ていたのに
体重は15キロも減少
このまま、最期を迎えるのかとも思いました
医者からも心の準備をと、、、、
数日前に、3週間続けた点滴を外し様子を見ることに
4週間ぶりに、シャワーをし髭を剃る
お見舞いを兼ね遊びに来た人たちと
笑いながら数日いい時間を過ごす
ある朝、自分が病気で寝込んでいた記憶がなくなった様子
自分は全く元気だと信じ込む
神様からのプレゼントのように
それ以来、以前と変わらず動き出しました
点滴を受けているときは
点滴を見るたび
医者が往診に来るたび
自分が病気であると意識し続けているのでしょう
何かのきっかけで
自分は正常であると意識が変わることで急に変化する
決して体が全快したわけではないので油断は禁物ですが、
心と体の関わり合い
意識の持ち方、意識の向け方による心と体の変化
笑いがもたらす元気のエネルギー
多くの現象を間近で見て
不思議であり、心、意識の大切さを実感しました
今日も楽しくい、良いエネルギー
良い波動で過ごしたいものです
Peace of I , Ogawa Jun
最高のバイク日和ですね
瞑想状態に入る
10月は全てが同時に進行していて忙しかった
10月15日は父の90歳の誕生日、
そしてD-School Kanazawの5周年記念パーティー
久しぶりに大勢の方々に来ていただきとても有難い日でした
私の教室から、みのる先生が誕生して以来
競技会に出るお相手として娘さんのまゆこさんがプロデビュー
その後、まゆこ先生のお相手として浩一くんがプロデビューそして結婚
まゆこ先生が妊娠中に、浩一先生のお相手としてちひろちゃんがプロデビュー
そのちひろちゃんが、東京で素晴らしいお相手を見つけプロ競技ダンサーとして活躍
そして、今回の発表会のスペシャルゲスト
このドラマのようなホントの話
これからもどんな物語が用意されているのか、楽しみでたまりません
10月16日は富山大会でした
私は、教室のイベント終えてすぐに富山に直行!
前日の準備から当日の作業
教室から出場した競技選手の皆さん、おめでとうございます!!
出場組数が、回を重ねるごとに減っていくのが少し心配ですが、、
10月17日は、白山市の素敵なカフェの会場をお借りして糸かけのワークショップ
約3時間、素敵な作品が出来ました
初めての人達は、慣れるまでに少し時間がかかりましたね
慣れてくれば、淡々と動的瞑想に入れると思います
私の糸かけの目的は
日々の忙しい思考を一旦止めて
感覚に身を委ねる
そんな瞑想のような時間を作る事です
スポーツでも趣味でも夢中になって作業に没頭している時
ゾーンに入るって感じ
私は、ダンスをしている時いつも間にかそんな状態に入るくせになりました
40年以上、感覚に身を委ね踊り続けていますから
思考が止まり、瞑想状態になると直感がとても冴えてきます
いいアイディア、新しい感覚、幸福感
楽しいことばかりが起きてきます
楽しいこと、シンプルなことを頭で考えずに感覚で行動する
きっと面白い出来事が舞い込むかも
Peace of I , Ogawa Jun
初体験がいっぱい
初めてお豆腐のコース料理をいただきました
落ち着いたお部屋に案内され8名で会食
お腹空いてるんだけど、足りるかな?と思いつつ食べ始めたのですが
食べてみると、しっかりお腹いっぱいになりました
昼間、約4時間の勉強会でエネルギーを使ったからか
ビールが身に沁みます
今月、父が90歳の誕生日を迎えます
短命だった小川家でここまで長生きしたのは珍しいこと
有難いことです
その父もここしばらくの間に弱ってきて布団に寝てる時間が多くなりました
介護認定、往診契約、ケアマネジャー、介護機器レンタル、訪問介護、、
いろんな契約や申請を初体験しました
みなさん慣れてますね
そしてとてもわかりやすく説明してもらえました
次は、本人に代わって銀行へ
降ろせずにいた年金を、代理で取りに行く
今はとても難しいですね
いろんな説明、証明、確認頑張りましたが
僅かな金額しか下ろす許可されませんでした
こんな難しい手続きをみなさんしているのでしょうか?
できないで困っている人が大勢いるでしょう
最近、高齢者の割合が多くなっていくに従い
どんどん高齢者には、厳しい世の中になっていく気がします
スマホでなければ出来ない処理や
コツコツ貯めた小銭を預けるだけで高額な手数料
引き出すには、いろんな制限が課せられる
世の中がそう来るなら
こちらもそれなりに対応を考えていった方がよさそうです
まあ、あれもこれも経験
この世で起きる出来事は全て自分の学びと受け止め
感情に左右されなよう心がけ
自分の心の声に耳を傾ける
自ずと自分の向かう方向が見えてくる
全ての出来事は、良い方向に向かっている
それが病気でも事故でも
自分の学びに必要だから起きたこと
ここ暫くは、父を中心に家族の会話が増え
離れている妹家族とも交流ができた
そして多くの学びがありました
全てに感謝
Peace of I , Ogawa Jun
ラジオ初体験
幸せを感じる時
愛知大会を無事終え
癒しのイベントも無事終え
一つずつこなしていくうちにあっという間に秋ですね
打ち上げで久しぶりにパエリア専門店に行きました
美味しかった!!
美味しい感覚は、癒されますね
人が集まると
一人ずつ、個性があり
理解できるもの、理解できないもの
色々あるな、、といつも感じます
どれが、良いとか悪いとか関係なく
沢山の個性があり全て良し
お互い良い距離感を保ちつつ、尊重し合う
そんな事が理解できる仲間との食事は心地いい
来週もいくつかのイベントを楽しみ
10月には福井大会、富山大会、教室の発表会、癒しのイベント、自分の勉強会、、
あっという間に今年が終わりそう
気温も下がり過ごしやすいですね
青空がとても綺麗だったので犀川辺りをお写ん歩
川は濁ってましたが、風がとても気持ちいい
私は、秋の冷んやりした空気が一番好きなんです
大きく深呼吸して
全身に酸素を巡らせる
目がとても明るくなります
下は大地、上は宇宙に繋がってる感覚
毎朝、立ち上がり
地面にしっかり立ってる感覚がある日はとても幸せを感じます
Peace of I , Ogawa Jun
不思議な感覚
醒井宿の梅花藻
水が流れる風景
人も少なく、とても落ち着きます
カメラマンの方々が、川に身を乗り出し夢中で撮影してます
先日、不思議な体験をしました
朝起きて、右手が勝手に動き出して、、、
コップも持てないし、歯磨きも、、運転にも支障をきたすほど
手のひらをグーパーしても自分の手じゃないような違和感
脳に異常があるのか、、
手の違和感以外、全く正常
痺れもないのです
この手は私に何を伝えようとしているのかな
半日もすると普通に戻りました
4回目を終えた人達の中に長時間いたせいでしょうか?
その時は、鼻奥につくような匂いと頭の芯が熱くなる感じはあったのですが、、
一晩過ぎて、嘘のようにスッキリ
久しぶりにバイクを走らせ徳光海岸へ
まだまだ信号待ちで止まると暑いですね
今日は、右手で美味しいコーヒーを飲む事が出来ました
バイクも普通に走らせる事が出来ました
ありがたい😊
Peace of I , Ogawa Jun
温もりのエネルギー
石川大会も無事終わりました
予期せぬハプニングもいろいろ乗り切り
楽しい一日でした
松田組もA級4種目競技に挑戦!準決勝に進出
ハラハラドキドキ
見ている方も緊張しました
応援していただいた皆さん、ありがとうございます
最近、変な習慣にモヤモヤしてます
毎朝起床は、川の水の音や鳥の声を聴き、朝日を感じながらだったのですが
最近は、救急車のサイレン、そしてまた救急車のサイレン
お店に入ると、
「いらっしゃいませ〜」そして店員さの笑顔が当たり前だったのに
今は、何人ですか?検温お願いします!消毒お願いします!、、何怒ってんの?
どこでも怒られてるような気がして気分が悪いです
なんかイライラのエネルギーです
まだまだ個人の小さなお店ではそんなこともないのですが
「いらっしゃいませ〜」と笑顔で迎えてくれるところが少なくなりました
私は日本人なので、笑顔を送られたら笑顔で返す
言葉がなくても、何んとなく温もりが伝わる
そんな温もりを感じ合えるお店は、居心地が良くてまた通いたくなる
いいエネルギーの循環ですよね
日本人ってそうやっていい人の輪を作ってきたはずです
日本人の心を思い出してほしい
心地よいエネルギーのお店に出会いたいものです
Peace of I , Ogawa Jun
自由って有難いね
後期中部日本選手権が、静岡グランシップで開催されました
今回は、プロがラテン、アマがスタンダードです
やっぱり5種目連続で踊る様子は見る方も気合いが入ります
今回から、マスクは任意と言うアナウンスがあり
アマチュアの予選では、30組の内一組がマスクを外している状況でした
しかし、後半からほぼ全てのカップルがマスク無し‼️
久しぶりに表情豊かなダンスを楽しめました
選手たちも解放されたように生き生き踊って感じました
不自由を知って、自由の有難さを身をもって感じた気がします
日が変わって、ツヤツヤした青空を見ました
いつも見ていた青空と少し違って光沢感が強くなったように感る
自分の目が変わったのでしょうか?
今週末は、石川大会です
皆さんのいいダンスを期待してます
Peace of I , Ogawa Jun
静岡の夜
今日は、静岡に来てます
大雨、渋滞、6時間もかかってしまいました
しっかり聞きたかった講演会のビデオを全部聴くことが出来ました
静岡大会の前日の作業も無事終わって
ホテルの一階で、ビール、ビール、
長時間のドライブの後は、ビールがしみるね
後期最初の試合が、選手権
プロがラテン、アマチュアかスタンダードです
選手は、一年の成果をしっかり見せて欲しいものです
今年初めから、出場選手の減少が凄いですね
どの協会も開催する事が、難しいでしょう
みんな仲良く、合同開催したらいいのに
きっと活気ずつと思うのですが
私は、今でも発見があり
ダンスの楽しさが増してます
こんな楽しいダンス、もっと多くの人に味わって欲しい!!
一人ホテルにもだいぶ慣れました
大勢で集って食事するのもよし
一人静かに食事するのもいい
明日はどんなダンスが繰り広げられるか楽しみです
Peace of I , Ogawa Jun