ドライブ

毎週末はドライブです。
先週土曜日は名古屋へダンスレッスン!
IMG_2226 IMG_2229
高速を飛ばしていると面白い雲がたくさん現れてきます。
車を走らせながらシャッターをパシャリ、
いい音楽、好きな車、青い空、白い雲、綺麗な山々、
楽しい時間です。
Peace of I, Ogawa Jun

今日からダイエット

今日はいいお天気になりました。
朝からお写ん歩です、
自営業は大変なことも多いですが平日でも自分の思った時間にお写ん歩できる、
この瞬間にいつも自営業で良かったと感じます。
IMG_2215 IMG_2216 IMG_2219
全ては自分の責任、誰のせいにすることもなく自分で決めて自分で行動。
仕事も時間も自分で計画します。
待つ仕事、雇われた仕事は私には難しいと、会社勤めをしていた時に実感しました。

IMG_2220 IMG_2222 IMG_2223
今日からダイエット作戦実施です。
私のダイエットとは体重を減らしたりすることではないですよ、本来の人間としてより健康な状態に戻すことです。
5年前体を壊した時のデータは、体重66キロ、体脂肪23%、体内年齢60歳でした。
1年後、体重62キロ、体脂肪16%、体内年齢25歳に、絶好調!
昨年末から外食が続いたり、夜型の生活になったりで体重68キロ、体脂肪19%、体内年齢35歳に変化してしまいました、ちょっと見た目がゆったりした感じ。
今日から秘密のドリンクで実験開始!
何日で体脂肪16%に戻るか楽しみです。
Peace of I, Ogawa Jun

震災から5年

3月11日、震災から5年、震災でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りいたします。
アムウェイが行っているRemember HOPEの活動を私も支援しています。
震災の直後、多くの外国人が日本を出国した中、アムウェイの社長副社長が現地を回り、多くの支援したことはとても素晴らしいと思います。
こ光景を目の当たりにし、感激してアムウェイに入社した方もいます。
これからも支援は続けられます。
私もRemenber HOPEの活動に参加できること、心からありがたいと感じています。
Peace of I, Ogawa Jun

松田先生の写真が新聞に

今日から三日ほど寒くなるらしいですね
蓄暖のスイッチを再びオン!
松田先生の写真が中日新聞の広告(中部日本選手権)に乗りました。
今年は松田パワー全開でいい年になる予感です。
IMG_2195
今日は魚座の新月ですね、
昨晩いきなり車のヘッドライトがつかなくなるハプニング、
原因もわからないまま時間とともに復旧しましたがびっくりしました。
今日は心おだやかに過ごしましょう。
IMG_2189 IMG_2190 IMG_2191 IMG_2192
友人の名刺に書いてあった言葉です「想いのあるところに花が咲く」
自分の想いを大切に、勇気を持って行動しよう
行動しないものに壁もない、行動を起こせば壁にぶつかる
乗り越えられない壁はない、壁を越えた先に成長した自分がある
今日もいい日になりますように
Peace of I, Ogawa Jun

石川大会をよろしく!

昨日から気温が上がって20度ぐらいでしたね
先ほど、石川大会の出場申し込みをしてきました。
(私の教室の選手の出場ですよ、私は裏方です)
今回は、中部の前期選手権ということで他県からも応援団が来るみたいです。
指定席がかなり限られてますので、希望の方は早めに最寄りの教室の先生にお願いしてください。
私の教室からは、干場組、松田組、今江・坂井組、杉本・舘組、吉本・綾瀬組、滝川・加藤組が出場します。
松田組は、前期中部日本選手権(5種目総合)にも出場しますのでみなさん応援よろしくお願いいたします。
3月5、6日と幕張メッセではスーパージャパンカップが開催されましたが、
プログラムの内容も以前とかなり違うものだったようです。
内容が変わっていく事の良し悪しは別として、ダンス界がもっと盛り上がるように自分のできることを考えていきたいと思います。
IMG_2087
ダンスはいいですよ、
リズムに乗って軽快なステップ、
音楽を感じ、相手を感じ、床を感じ、スイングを感じ、風を感じる、
五感を全て使って踊るダンスは最高です。
皆さんも初めてみませんか!
Peace of I, Ogawa Jun

マイブーム

最近ハマってることがあります。
手帳の中身や予定表を全て英語で書くことです。
目的は、
⑴.日頃から英語に近づくこと
⑵.英語で書かれた手帳は見た目がオシャレ
⑶.お隣の人が覗いてもすぐにはわからない
⑷.辞書を開く習慣ができる
最近はiPhoneがあるので重い辞書を持ち歩かなくても、すぐに単語が調べられます。だんだん手帳を開くのが楽しくなりますよ。
自分しか見ないのだから多少違っていても問題なし!
困った点もあります。
私の手書きが汚いので後で見返した時に内容が読み手れない時がしばしば、これも練習ですね、書くたびに徐々に整ってきました。
筆記用具はお気に入りの万年筆です。
万年筆は筆圧が要らないので長い時間たくさん書いても疲れませんし、微妙なかすれや濃淡が上手に書いたように見えます。
まずは自分が書いたものが、オシャレで楽しくなるように工夫することが長く続けることの秘訣かも。
IMG_2172
今日も一日楽しい日になりますように
Peace of I, Ogawa Jun

お写ん歩 尾山神社

今日もいいお天気、尾山神社までお散歩です。
月に始めには尾山神社へお散歩、そして感謝を込めて少額ですが寄付をするのが習慣になってます。
IMG_2166 IMG_2168 IMG_2170 IMG_2171 IMG_2173 IMG_2175
梅も咲いてとても心地の良時間でした。
今日は、新しいスタッフとなった黒古君と共に神社を参拝。
いろんなお話ができて楽しかったです。
Peace of I, Ogawa Jun

練習会 in Fukui

昨日は福井の練習会。
福井の先生たちとも仲良く練習できたし、綺麗な練習場でとても楽しかった。
そしてみんなで食事して金沢へ、
猛吹雪の中、福井から帰ってきました。
IMG_2159
高速道路は地吹雪で全く視界がなく、金沢までたっぷり時間がかかりました。
無事帰ってこれてよかった、運転手の松田くんありがとう。
北陸のお天気は急変しますとよくお知らせで聞きますが、まさに急変した日でした。
IMG_2161
今日から三月です、楽しい月になりますように
今日から新しいスタッフも増え賑やかになりそうです。
Peace of I ,Ogawa Jun

今日はうるう日

今日はうるう日、2月最終日ですね
13の月の暦ではフナブク0.0.として見なされ、常に銀河の月の22日と23日の間に現れます。(グレゴリオ暦では2月29日)
フナブクが銀河の中心であり、最高の創造者、動きと計測を与える唯一の者であるとされこの日は特にスピリチュアルな日として祝われています。
IMG_2098 IMG_2096

(お友達が撮ったとても神秘的な写真)

お天気の変化が激しいですね、昨日はとても穏やかはお日様、昨晩は強風と雨、毎日変わります。
最近、スカパーやWOWOWなどの有料放送を全部解約しました。
テレビに向かう時間はほとんど取っていません、
見ているものは映画、ダンスに限られてて、映画の本数も月に2本ほどを見るだけになりました。
映画は大好きなので、これからは映画館で楽しめばいい、好きなものだけ厳選してみればいい、ダンスはイベントで直に見ればいい、必要な時に必要な分だけ。
ただいま断捨離真っ最中!
空間を開けるとその空間を埋めるようにさらにいいものが入ってくる。
そんなことを最近実感する毎日です。
Peace of I, Ogawa Jun

晴れの日のお散歩

雪が降ったり急にお日様が出たり、変化の激しい毎日ですね。
今朝は吹雪、窓から見る景色は綺麗ですが寒そうです。
   
 世の中にはインフルエンザが流行っているみたいですが、
私の周りにも、そしてご家族の方のお話をしても特にインフルエンザにかかってる話はないです。
どこで流行ってるのでしょうか?
しかし気を抜かず体調管理をしっかりしましょうね。
   
 昨日はお日様がいっぱい出ていたのでお散歩してきました。
長町の裏通りを進んで金沢駅まで、そしてANAホテルのラウンジでゆっくり寛いでから大通りを自宅まで、お日様は出てましたが風は冷たかったです。
   
   
お散歩はいろいろ考えを巡らせるのに最適、ホテルのラウンジは思いついたことがらを書き留めるのに最適。
最近、週に3回ぐらいこんな日々を過ごしています。
今日は吹雪だから、教室で楽しくダンスしましょう。
Peace of I, Ogawa Jun