静岡大会に行ってきました。

 
前日から松田くんと交代で運転、お天気も良く山がとても綺麗でした。
岐阜の高山を通って、東海環状、新東名と車も少なく快適なドライブ
その日はお友達のダンス教室で練習会を開催、そしてみんなで食事
「生しらす」は初めて食べましたがとても美味しかったですよ
静岡の先生方、とても楽しい時間をありがとうございます。
競技会では、進行や採点管理機器のトラブルなどいくつもの問題がありましたがなんとか無事終了です。
今回の裏方さんは競技を見ることなく終始問題解決に走り回ってましたが
最後にはみなさんきっちりとまとめて終了、いい競技会になりました。
本当にご苦労様でした。
 
松田組の結果は、プロラテンB級 準決勝、プロスタンダードB級 5位
よく頑張りました!
他のベテラン先生たちにも成長を褒めていただけるようになりましたね、
今回の競技会も十分成果があったと思います。
金沢には松田くんのしっかりした運転のおかげでその日のうちに着くことができました、感謝です。
今週も楽しいことが起きそうな予感です。
朝一番に、熊本の災害にも寄付をさせていただきました
一人でも多くの笑顔が増えますように、心を込めて
Peace of I, Ogawa Jun
初心に帰ってスタート
ダンスしましよう
歌手のプリンスさんが57歳で亡くなりました、昔よく聞きましたね
それにしても若いですね、残念です。
今日の北陸の空は暗いですね、知らず知らずのうちに下を向いてしまいそうになります。下を向き続けると呼吸が浅くなり脳への酸素供給が少なくなります、結果さらに元気がなくなりますね。こんな時はやはりダンスです、カリスマの3センチを意識して体を少し引き上げ斜め上方の遠くを見つめる。
呼吸も肺いっぱいに吸い込んで大きく深呼吸、自然に笑顔が出てきて体の血流が良くなります。
体の中にいい流れを作りましょう、部屋の中にもいい空気の流れ、ダンスも音楽の流れに乗って、お金も回しましょう、人間関係も、考え方も・・・・
難しいことが起きるのは流れがとど凝ったとき、あることに執着して動けなくなったときですね。
難しいことは一時忘れていい音楽を鳴らしてダンスを踊る、きっといいアイディアが浮かびますよ!

先日から実験しているダイエット、今の所体重が1.5Kg、体脂肪率が2%減です、まあまあな感じです。
今日も一日いい日になりますように
Peace of I, Ogawa Jun
師匠のダンスレッスン
久しぶりにダンス人生の師匠・田中英和先生に会ってきました。
今のダンス教室の現状やプライベートの楽しい話などたっくさんお話できてとても楽しい時間を過ごしました。
しっかりダンスのレッスンも受けてきましたよ、師匠のダンスレッスンは考え方をしっかり整理してからそれを実施する。
半分お話、半分実技って感じなんですが、終わると足腰が立たないくらい疲れます。ちょっとしたことの違いでこんなに使う筋肉が違うんだなってとても勉強になります。
いくつになっても勉強ですね、芸事ですからこれで終わりなんてない、
芸とともに人生を学び成長していくのが楽しみな今日この頃です。
 
 
先日の強風とともに私の住所録が吹っ飛びました。
約1500件以上あったのですが全てすっきりとです、究極の断捨離のような。
問題が一つ、メールや電話が入っていてもお名前が表示されないのですどなたから来たかわわかりません、必ずお名前を入れていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします!!
新しくこれから増やしていくのも楽しいものですね。
 
 
 
 
 
Peace of I, Ogawa Jun
地球人
ものすごい強風の日曜日でしたね
外出しているといろんなものが飛んでくるので、とても怖かったです。
熊本の地震、エクアドルの地震、そして異常気象
地球がどんどん変わろうとしているように感じます
 
 
日本にいると東京の人と石川の人って区別しますよね、
東京で石川出身の人と出会うと盛り上がったりして、
海外に行けば日本人と外国人、宇宙に出れば地球人と宇宙人。
視点をどんどん広げていくと性別や職種、人種、宗教、国、関係なく地球人と言う連帯意識が生まれます。
個人の世界から、宇宙までゆったりと意識を広げていくことで自然に優しい穏やかな気持ちになれるような気がします。
地球上の人が皆、仲間意識を持って優しい気持ちになれるならこの地球も穏やかなものになると私は思います。

今週末は静岡大会です、土曜から行って日曜日に試合、
富士山付近の地震も気になります。
無事盛大に終わることを祈ってます。
ダンスの世界もいろんな協会ができて派閥もありますが、皆さん同じダンス人
として仲良く協力していきたいものです。
Peace of I, Ogawa Jun
ひらめきのヒント
週末の読書はこれに決まり!
「ひらめきのヒント」テラウチマサト

先日食事をご一緒させていただいた世界的カメラマン、テラウチマサトさんの初めて出された本です。
二日間行動を共にさせていただきテラウチさんの温かい人柄にとても感動しました。
本はいいですよね、その人の何十年にもわたって経験したことや思いが本を通して短時間で接することができる、それもとても安く。
今週は、「ビリギャル」と言う邦画も見ましたよ。
初めはタイトルでバカにしていたのですが、内容はとても素晴らしいものでした。
何もできない不安だらけのちっぽけな女の子が、誰も信じられないとんでもない宣言し行動を起こすことから、本人や周りの人の人生までも変えていく物語。これは実話をもとに作られているんですね。
久しぶりに感動しました、皆さんももし時間があれば見てみてくださいね。
Peace of I, Ogawa Jun
眩暈
いいお天気が続きますね、今週末は久しぶりにずっと金沢にいる予定です。
先日珍しくめまいと動悸に襲われ、
車を路肩に止めて落ち着くまでじっとすることがありました。
こんなことは人生で初めて、男の更年期かなって思ったりして、、
しばらくして落ち着いてから友人のところへ行ってびっくり
熊本で大きな地震があったのですね、思わず納得です。
4月1日にも、今回ほどではないのですが急に怠さと眠気に襲われて養老サービスエリアに入ったところで地震がありました。
そんな出来事の話をしていると、友人の何人かも同じような体験をしたそうです。
地震のエネルギーは大きいですから、こんなに離れているのに影響をするんですね
地球はすべてつながっていると実感する週でした。
被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
 
 
 
今週も多くの楽しい出会いがありました。
先週までお顔も名前も知らない人が、今週には古くからの友人のように話している
不思議な感じですね。
不思議な引き寄せを楽しんでいる今日この頃です。
Peace of I, Ogawa Jun









