今の選択

梅雨ですね昔は梅雨になると体調を崩していたのであまり好きではありませんでした
大学の試験の時期も梅雨だったかな
今は結構好きになりましたよ
気持ちが洗われスッキリします、浄化されるという感じ
チェロの曲を聴きながら早朝から協会の仕事をこなしてます
頼りにされているときにお手伝いできる喜び、期待に応えられるよう楽しんでやってます。
娘がグアムに行った時の写真集を作りました
なかなかいい出来です、これからどんどん増やしていくのが楽しみって言ってました


一緒に行った若者たちからも思い出DVDを作ってくれました
みんな喜んでとても良かった、本当に行って良かったです
旅をするっていいですね
頭でわかっていても実際に行って自分の目で見てみる、肌で感じてみると全く違うもの、そしてすごい情報量が体に入ってきます
今回は半数の若者が海外旅行が初めて、毎日苦しいバイト生活で自分が海外旅行に行けるなんてって言ってた若者もいましたね
そうかと思えば、主催していただいた方の7歳の息子さんはすでに7回の海外旅行経験者、今年だけですでに2回、今年後半にも2回の予定だそうです。
人生にはいろんな選択がありますね、その方は子供さんと自由に海外に行けるそれも多くの友人と行けるそんな夢を叶えるために今の仕事を選択したそうです
夢を叶えるために仕事を選択する
今の選択が10年後どんな結果になっているか、
私も楽しみにしています、10年後の私は今の自分の選択で決まるんですよね
今の自分は10年前の自分の選択の結果ですね、
今がとても幸せなら過去の選択がよかったのですね、もし辛いものでもそれは自分の過去の選択の結果、誰のせいでもありません
生きていくためだけ、目も前のことだけに気を取られないで
未来の自分のために今自分が何をするべきかしっかり考えていきたいですね
Peace of I, Ogawa Jun

基礎代謝

久しぶりに体重計に乗りました
体重67キロ、基礎代謝1500キロカロリー
体脂肪率18%

まあまあかな?!
調べてみると男性の場合、
15〜17歳で1600キロカロリーと一番おおく、
あとは段々下がっって行き、50〜69歳で1350キロカロリーだそうです。
だいたい30代が1500キロカロリーと言うことでちょっと嬉しい感じ、
筋肉量を増やし脂肪を減らす、筋肉は重いので体重はあまり変わりませんが、当然基礎代謝が上がるから体温も上昇、免疫力アップ、基礎代謝が高いと言うことは食べても太らない体質になるって事ですね
良い感じにダイエット成功してます。
プチ自慢でした。
Peace of I, Ogawa Jun

名古屋インターナショナル選手権

火曜日に名古屋インターナショナル選手権が名古屋市公会堂で開催されました。
昨年は協会のトラブルなので、出場選手のほとんどが中部の選手というかつてない競技だったですね。
今年は西部のトップ選手が参加、海外の選手も参加して華やかな競技会となりました。
松田組もとてもよく健闘してましたが、トップ選手と並んでしまうと影が薄くなってしまいます。
まだまだ自分を磨いていってほしいですね。
2016名古屋インターナショナル
ダンス選手権大会
プロスタンダード部門結果
優勝 浅村慎太郎&遠山恵美
2位 山本武志&木嶋友美
3位 仲秋彰燿&仲秋 潤
4位 大西亘&池田ちかる
5位 貫名 強&柴原まりこ
6位 田村晃男&若尾 律
準決勝入賞者
田中雅人&田中くるみ
小原正大&小原香織
蛭田康平&山本菜緒
小杉具也&小杉伸江
木下喜一郎&本田尚美
鈴木悠平&高橋あゆみ
田松周一郎&花盛香織
山本大輔&山本桂子
プロラテン部門結果
優勝 マウリチオ&アンドラ
2位 西井雄紀&春名梓
3位 進藤博信&奥原怜美
4位 大西大輔&大西香織
5位 岡本圭祐&塚越あみ
6位 宮嶋隆夫&吉田早織
準決勝入賞者
半田英太郎&半田恵理
関 琢磨&岩田明日香
太田善之&宮崎茉莉亜
佐藤文紀&佐藤裕子
高辻博希&岡田優美
松浦真吾&岡ひろみ
塩野龍弥&松野 葵
IMG_3202 IMG_3201
日が変わって水曜日は、研修の一日でした
はじめに審査委員研修、二つ目はビクターファンによるスタンダード講習、三っつ目はマウリチオによるラテンアメリカン講習
内容はどれもとても興味深いものでした
今年ブラックプールで行われた講習の内容、これから大切にしていかなくてはいけない内容、それを見抜く目を養うこととその手段、などなど
実演を交えた講習でとてもわかりやすい貴重な内容でした
楽しい2日間、お世話いただいた先生方に感謝します
ありがとうございました
Peace of I, Ogawa Jun

韓国おつまみのお店「ANGAI」

新しいお店のオープンに行ってきました
自分たちの息子、娘のような若いカップルが、韓国おつまみのお店「ANGAI」をオープンさせました。
彼の年齢が33歳、私が教室を立てたのも33歳
やっぱりこの年齢には何かがあるのですね
彼と彼女は今年の5月に入籍もして幸せいっぱい
お店も幸せオーラたっぷりです
IMG_3193 IMG_3198 IMG_3197 IMG_3196 IMG_3195 IMG_3191 IMG_3188 IMG_3199
お店は、片町1丁目10−15ナインビルの3F です
お値段もとてもお手頃、お味も結構なものでした
よろしければみなさん遊びに行ってあげてくださいね
Peace of I, Ogawa Jun

「〇〇オタク」

「〇〇オタク」を考えてみました
調べてみると
オタク(おたく)とは、自分の好きな事柄や興味のある分野に、極端に傾倒する人を指す呼称。 アニメ、漫画、玩具、映画、コスプレ、ゲーム、アイドル……。 さまざまな大衆文化があるが、そのような特定の趣味の対象および分野の愛好者、ファンを指す語として使われる。 英語ではこのよう趣味を指して「otaku」でも通じる。
と書いてありました。
以前の私は、かなりのオタクだったかもしれません
ダンス、コンピューター、オーディオ製品、カメラ、健康、浄水器、空気清浄機など流行を追い求めるように新しいものが出れば一番に手に入れて試してみる、そして良し悪しを語り合うのを楽しんでましたね
おかげで興味のあるものだけは知識が豊富になりました
最近は変わりました、どの分野でもシンプルに基本を求めるようになりました
ダンスでは派手な流行の振り付けよりもシンプルなステップの美しさ、コンピュータも最新の機能を求めるよりシンプルに自分の創造活動を応援してくれるもの
特に変わったのは健康に関する考え方
テレビなどメディアで様々に取り上げられている健康法やサプリメントを試して一喜一憂することなく、人間の体がどのように作られているか、何が必要とされているかを知ることで健康を保つために実践する事の優先順位が決まりました
正しい知識を得ることで周りに振り回されることのないブレない自分でいることができますね
流行を追い求めていくのがオタクでしょうか、
今の私はオタクではありませんね、本物を大切にしたいと思ってます
流行は時が経てば価値が下がってしまいます、
本物は時が経てば価値が上がるもの、
本物はいつもシンプル、そして美しい
使えば使うほど価値が上がり喜びが増えるもの、気持ちがいいものに囲まれて生活したいものです
私も年齢を重ねるごとに人に疎まれるのではなく、価値が上がる人間になれるよう日々を過ごしていきたいと思います
IMG_3183
Peace of I, Ogawa Jun

今の選択

旅行先で読んだ「聖なるヴィジョン」
偶然に一致や権力闘争の克服、神秘体験、意識的な進化、新しい文化への移行など私が今一番興味がある内容です
私も思ったことが偶然現実になって現れる、ここ数ヶ月の間にもとても多く体験しました、不思議ですね。
この本にはこの謎を具体的に分かりやすく説明しています。
この本を読んでまた偶然が起きました
今までの人生の出来事を振り返りながら飛行機に乗り込んで偶然観た邦画「オレンジ」
何気無く見始めたのですが見てびっくり!
10年後の未来の自分からの手紙を受け取るという内容、
今の自分に大事な親友を亡くしてしまうという後悔をしないために、様々な出来事の選択を変えてほしい、そして親友を救ってほしいという内容です。
今の自分の決断により未来がどんどん変わっていくということですね
クラスメイトの友情や愛のいっぱいある良い映画でした
人間の脳は一日に4万回以上の決断をしてるそうなんです
ふとした自分の気持ちに反応して発したエネルギーが様々な偶然をもたらし、その偶然の出来事を選択するか無視するかで今後の未来がどんどんかわっていく
今の自分や環境は、過去の自分が選択して進んできた結果ですね
未来の自分のために、今の出来事を大切にしたいものです
Peace of I, Ogawa Jun

この環境に感謝します

よく飲んでよく食べた数日でした
5日間も好きなことしていると、協会の仕事や教室の仕事、その他の仕事も
さあしっかりやるぞ!って気持ちになります
人生には定期的に充電が必要ですね
IMG_3076
私の夢二つ目「1年に1度日本を出る」、
夢の三つ目「1シーズンに1回海外旅行する」
IMG_3124
得られる情報の量は、移動の距離の二乗に比例すると言われてますね
新しいものと出会えることの喜びを大切にしていきたいです
IMG_3117
今回お世話いただいた皆さんありがとうございます。
自分の子供よりも若い人たちにとてもよくしてもらいました
自分の両親を招待してる方もいましたね
世代を超えてお付き合いできる環境に感謝します
Peace of I, Ogawa Jun

ハーレーダビッドソン

アメリカのバイクと言えばハーレーダビッドソン、
どこかに個性的なバイクに出会わないかなってホテルを出て路地を曲がると、驚きの光景が。
IMG_3109 IMG_3107 IMG_3106
無数のハーレーダビッドソンが道にずっと並んでるではないですか
最近の引き寄せは半端なくすごいです
IMG_3101 IMG_3099 IMG_3096 IMG_3092
約150台、すべてカスタマイズされたハーレーダビッドソン
周りにたむろしているバイク乗りもビックな方々
警備している警察の方々もフレンドリー、カメラを向けると笑顔でポーズしてくれました
神様、素晴らしいプレゼントありがとうございます
Peace of I, Ogawa Jun

小さな夢が叶う

今回は大人の修学旅行
IMG_3005 IMG_3004 IMG_3001
すべてフリープラン、出入りの飛行機だけが決まっている状態です
IMG_2998 IMG_2997 IMG_2967 IMG_2960
私の夢の一つとして、「ビーチの木陰で海の音を聞きながら朝からシャンパンを飲む、そして、日長一日時間を気にせず、携帯の音も気にせず、夕暮れが訪れるまで読書をする」と書いてあります。なんか叶ってしまいました。
IMG_2947 IMG_2945
20代、30代に書いた100の夢は、40代にほぼ叶いました。
40代は夢中で働き夢を書くことすら忘れてしまいました、結果、50を前に目標を見失い気力がなくなりかけました。
50代改めて自分の夢を100書き出しました、これからの人生を有意義に生きるために。
自分が書いた小さな夢が一つずつ叶って行く感覚を大切にしていきたいと思います
Peace of I, Ogawa Jun

到着しました

久しぶりに青い空、雲の間から覗く虹
IMG_2905 IMG_2904
いつもとちょっと違う景色の山や海
IMG_2897 IMG_2889
ホテルのプールサイドから見る夕暮れ
IMG_2881 IMG_2880
今回は全く計画も立ててない気ままな旅行
IMG_2870
先発隊の仲間とショッピングモールをぶらぶら散歩してから、タイ料理のお店で食事
こんな時間を頂いた事に感謝です
私に声をかけてくれた桜ご夫妻、ありがとうございます
Peace of I, Ogawa Jun