朝起きたら青空が
ふと思い立って金剛輪寺へお写ん歩です
とても紅葉が綺麗
雨上がりとあって緑の苔たちもいい感じ
最高のお写ん歩日和なのに人はまばら
静かな良い時間を過ごすことができました
今日も運がいい!!
この日は、「日本最古の大黒様」の貴重な公開日でした
大黒様といえばゆったりした体に木槌を持ち、、という印象ですが
今回目にした大黒様は、とても精悍ですっきりした感じです
気温はだいぶ低いはずなのに日が当たるからか
坂道を歩いて少し汗ばむぐらい
心地の良いお写ん歩でした
Peace of I, Ogawa Jun
二人展in賀茂神社へ
最高のツーリング日和です
久しぶりに京都へ
初めてのカリンバレッスン
彼岸花
正寿院へ
神あかりのイベント
バイク初乗り1000キロ
4日間バイク三昧!!
能登巌門から始まり、福井、滋賀などなど
お天気にも恵まれ、最高のバイク日和でした
35年ぶりのバイクなのでやはり最初は緊張しましたよ
半クラッチ、ブレーキ、カーブは、、、、
バイクは車と違い、体で乗るって感覚がとても楽しい
バランスボールにずっと座ってる感じ
体幹がダンス以上に必要ですね
35年前は何も感じず、ただ目的地に向かって走ってたような、、
野を超え山を越え、海岸や湖畔を走らせ
空気が変わり香りが変わっていく
車と違い視点が高いせいか、同じ道でも違って見えますね
バイクは車より危険だし、お天気に左右され
ヘルメットやグローブ、ブーツや、、、
手間もかかる
大変ですが、楽しみはそれを差し引いても十分あると感じました
バイク初乗り4日間、自宅に到着と同時に1000キロと表示されました
よく走ったものだ
足にはブーツの靴ずれ、手には豆ができました
バイク乗るにも体が元気でないと乗れませんね
楽しい日々に感謝です
Peace of I, Ogawa Jun
自分の責任で生きていく
糸かけ曼荼羅、ストリングアートもどきを作成していくうちに
ついに明日、白山キッシュハウスクーイで作品を並べる事になりました
良かったら遊びに来てくださいね
愛車も10万キロとても快調に目的地に届けてくれます
ありがたいものです
最近、同窓会で亡くなられた方の黙祷から始まった事
自分の血液検査で病気だと診断されたり
本人は全くの自覚なしなんですが、、
人生を今一度考えるきっかけをいただきました
来年はいないかもしれない、
いや、30年生きるかもしれない
今、自分の時間を生きているか
折角この世に生まれてきて
十分、この世界を楽しんでいるか
大事な自分の時間を、人のために浪費していないか、、
大学病院での検査を途中でキャンセルし
自分の体は、人に任せるのではなく
自分で責任を取ると決めました
決めると心がスッキリしますね
学生時代から念願だったハーレーダビットソンを手に入れ
毎日を自分の責任で生きていくと改めて心に決めた1ヶ月でした
Peace of I, Ogawa Jun