春分ですね、これからどんどん温かく季節が変わっていきますね
今日は、スタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換して春に備えます
同時に一年点検
昨年は、桜の季節に合わせてオープンカーのロードスターを購入
あれから一年経つんですね
2回目の桜の季節、待ち遠しい
2年前には、車もバイクも乗れないと落ち込んでいたんですが、、
車が変わる時、人生の景色が変わる
どちらが先かわかりませんが
今まで乗り継いできた車ごとに思い出があります
あの小さかったサスケも13年、
人間にすると私と同じぐらいの歳になりました
春分、昼と夜が同じ長さになる日、寒くもなく暑くもなく過ごしやすい一日ですね
Peace of I,Ogawa Jun
春のお写ん歩21世紀美術館
お写ん歩が気持ちいい季節ですね
本日は、本多町のグループホームに母の面会を済ました後、
21世紀美術館へお写ん歩です
お日様と風は気持ち良いのですが、、
埃っぽく空気が悪いです
一昔前は、スタッドレスタイヤの粉塵や黄砂が春の邪魔者でしたね
皆さんは花粉と言いますが、、、違うような気がします
久しぶりに21世紀美術館
若い作家さんの無料ブースが元気があって、楽しいです
尋ねてくるお友達も学生さんが多くて元気いっぱいです
若い人が真摯に芸術を語っているのは、側で聞いていても楽しいものです
人生も、風景も、街も、人も全てがアート
そんな気持ちで周りを見回すと、いつもと違う素敵な感覚が生まれてくる
卒業式の式典でもあったのでしょうか、着物に袴の女子が目を惹きます
私も、創作意欲が湧いてきますね
Peace of I , Ogawa Jun
青空が勿体無い
街の臭い
もう3月ですね、
すぐに桜の季節
今日も、オープンカードライブ
白山さんは、表の参道が少し雪があって下りの階段で幾度も転びそうになりながら
心地良い時間を過ごしました
山から海へ、高松の道の駅であおさうどん
あおさの香りがクセになってます
卯辰山の公園事務所でしばらく休憩
木材の香りが落ち着きます、お日様を感じながら瞑想タイム
帰りは、片町を通ってきたのですが、、
アトリオを過ぎてから片町まで、生ゴミの腐ったような匂いがして、、、
ずっと一日中自然の中の香りに馴染んでたので、特に敏感に感じたのでしょうか??
街の臭いと言うより人の臭いのような気がしました
Peace of I , Ogawa Jun