河川敷をお写ん歩


お天気が良くて河川敷をお写ん歩

ウォーキングのバランスが悪くて足が痛い
軽く1時間のお写ん歩でした

小さな秋を見つけるお写ん歩
どこからか金木犀の香り

風もちょうどいい心地よさ


秋の季節で最も好きなススキの群生が秋の光い浴びて風にたなびいて風景

足の調子が良ければ日が暮れるまでお写ん歩していたい
Peace of I,Ogawa Jun

四季のある日本に生まれて

空気が軽やかですね

雲ばかり撮ってますが
いつもより深みがあって


白山さんの表参道も光が綺麗


今までどれだけ空を見て来たか
最近、とても感慨深い

金沢に大雨警報が出てても
ありがたいお日様が光を注いでくれたり
日本に生まれて良かった
四季がある土地に生まれて良かった
この季節独特の風景
五感に感じる様々な感覚が日本人の財産
有難いと感じる
Peace of I,Ogawa Jun

秋を感じるドライブ


今日は、光がキラキラと
空気も軽く感じる

たまらず千里浜までドライブ
気持ちいい

しかし、日焼けするだろうな
レストハウスはどこも11時オープン

何も気にせず飛び出してまだ10時

そこから、羽咋の町を散策
山沿いに津幡、下道や農道を走り
路肩に群生してるススキを見ながら
秋を感じる、今日は最高のドライブ日和でした
Peace of I,Ogawa Jun

母が亡くなりました

母が急に亡くなり
通夜、葬儀と全ての工程を終え
やっと一息
一週間寝たような、食べたような食べてないような
月曜日にとても元気でお風呂も入りお昼ご飯も完食してから呼びかけに答えなくなりました
救急車を呼んで医療センターへ
予想通り重度の脳梗塞(私と同じ場所の血管)ですが、、寝てるような感じです
水曜には容態が、安定して一般病棟に移る際に、容態が急変、
心臓破裂との診断、意識のないうちに亡くなりました

一週間が長かった、きょうは日曜日なので少し息抜きをしにドライブ
明日からまた、手続きに役所に出かけなくては、、しばらく忙しい

父も母も病院生活もなく介護生活もなかったので家族も本人も辛い時間がなかったのでよかったかも、、

最後まで自分らしく生きた両親でした
合掌🙏

Peace of I,Ogawa Jun

一日中のんびり

今日は、日曜日!
のんびりと午前中過ごしでいると
後ろのお寺から音楽が聞こえて来ました
今年も恒例のお寺での音楽イベントでした

それでも外出する気もならず
ゴロゴロとiPadで映画三昧

じっとし過ぎたのか、夜にドライブ
雰囲気のいい喫茶店を見つけて
いい音楽を聴きながら今週の予定を確認する
まずは、グループホームの母の様子を見に行かねば、、
体調を崩していると連絡を受けました
季節の変わり目です、多分自律神経が弱っての症状でしょう
お天気のいい日に日向ぼっこでも出来ればいいのですが、、
やがて89歳、悪いところ探せばいろいろあるのが当たり前
無理に医者へは行かせたくありません
あとはどれだけ幸せな時間を過ごせるかを心がけたいな
Peace of I,Ogawa Jun

中秋の名月


中秋の名月
7日の満月をお迎えする為の前日のイベント
直伝靈氣の靈授会に参加して来ました
月の優しいエネルギーを感じいい時間を過ごしました




夜は、気温も下がりお散歩が気持ちですね
10月に入って空気が軽く優しい感じる気がしますね
地球の波動が変わったことを体感します

今年もあと3ヶ月、気持ちのいい秋と言ってるうちに寒い冬が来ますね
今年の予想以上に冬は寒い気がしますね
今までの常識なんか通用しない世界ですから

Peace of I,Ogawa Jun

学校の統合が激し過ぎ


久しぶりに糸かけワークショップ
会場を指定されたんですが
市内でご近所なのに、ナビにも記憶にも出てこない、、

私の世界は、長町、長土塀、松が枝、方斉の校下があり
私は長土塀小学校、お隣のお家から長町小学校でした
私の高岡町中学校は、松が枝、方斉、長土塀校下でした

今は、中央小学校、長町中学校、全て移転や統合を繰り返して、全くわからなくなってしまった

自分が住んでる地域に興味が出て来ました

皆さん楽しい方ばかりで、楽しい時間を過ごせました

次回は子供達を交えての糸かけになりそうです
Peace of I,Ogawa Jun

久しぶりのドライブ

高熱も平常になるまで4日ほどかかりましたね
金曜日は、平熱に戻りいつもの如く超体が軽い!
ついドライブに出かけて琵琶湖まで行ってしまった
道中高速が通行止めで今庄がらずっと山越、久しぶりに対向車か来たらどうしようと思うヒヤヒヤほ場面も
しかし、楽しい!
何があったのでしょうか?
機動隊の車らしきものが十数台すれ違い物々しい雰囲気も
お出かけすると日常じゃない出来事が、、
草津で急遽一泊して翌朝、涼しい曇り空の中出発
まずはお気に入りの神社カフェでお茶をしてからドライブ開始
目的の一つみのり園のお香を購入
次は、桂浜苑地に彼岸花をお写ん歩
そのまま北上、マキノのメタセコイヤの並木を撮影して福井方面に
福井の田舎道を走りながら永平寺にひたすら山道のスリルを味わいながらドライブ!楽しい
一度だけ脱離しかけて左前のタイヤ付近が泥だらけ、、
無事自宅に18過ぎ、ほぼ一日中運転三昧、楽しかったお天気も最高!しっかり日焼けしたオープンドライブでした
Peace of I,Ogawa Jun

プラネタリウム


石川児童館のプラネタリウムに行って来ました
テーマはオーロラ交響曲
気持ちよく時間を過ごすことができました

児童館というので子供連ればかりと思ってましたが
感じのいいカップが多かったです


気温もだいぶ下がって風が気持ちいい

帰ってら頭が痛くて熱が出て来ました
久しぶりの熱、昨年も同じ時期に熱が出ました
咳も喉の痛みもなく、頭痛と発熱だけ
夜には39度を超えて気持ちよく熱を楽しでました
新月にはいろんな事が起きますね
Peace of I,Ogawa Jun

それぞれの人生

お世話になった叔父さんのお通夜とお葬式に行って来ました

学生の頃、職場に顔を出すといつも
自分の仕事の手を止めて笑顔でお茶をご馳走してくれました
私にとっては、真面目な公務員的なイメージ当時は頼りないなって感じてましたが
人が大好きで落語をよく聞かせてくれて楽しく温さを感じる人でした

そんな叔父さんも86歳、側から見ると地味な人生に見えるけど立派な孫達が勢揃い、叔父さんを語る姿は愛されていたんだなととても伝わって来ました
最後まで穏やかな笑顔を貫いた素晴らしい人生だ

人の死に出会う度に
その人の歩んだ人生に思い馳せて、胸が熱くなります
Peace of I,Ogawa Jun